食事処 いとうえん(定食)@札幌 味はいいんだけど・・

koppel055

2006年04月09日 20:19




場  所 札幌市清田区平岡2条5丁目3−2(北野通沿い南側)
営業時間 11:30〜14:30 17:30〜20:30※夜は予約のみ営業
定 休 日 不定
駐 車 場 店1階ピロティに6台

主なMENU
日替わりランチ          890円?
豚角煮定食            890円?
ハンバーグ定食          820円?

※定食メニュー多数あり
「大人の街歩き本 さっぽろ10区グルメガイド」という本を先日買った。
雰囲気がいい大人が入れるお店を紹介する、という本でなかなかおいし
いそうな店ばかり。
そこでランチに選んだのがこの「いとうえん」という定食屋。盛り付け
がきれいで食材をたくさんつかっているところがいいなあ、と思って行
ってみた。

期待は大きかったのだが・・・
いや、味はよかった。おかずも品数が多くて本に書いてあるとおりだっ
た。

しかし、店を入るなり、「今から食事するの?」とオヤジさん。
確かに、店の説明でも名物オヤジが…みたいな記述があった。
午後2時15分過ぎ。そりゃ閉店15分前を切った。しかし、遠くから車で
やってきたのに、初めて口を開いた言葉がタメ口で、そんな言い方って
あり?もちろんいらっしゃいませの一言はなかった。
また、グルメ本にラストオーダー時間の表記はなかった。ディナータイ
ムのラストオーダー時間は書いてあったから、ランチタイムにはないの
だろう、と私は思っていた。

あきれてものが言えないでいると、
「まあ、どうぞ」と言われたので仕方なく座る。この時点で、このグル
メ本持参の特典だったコーヒー無料サービスは言い出す気力がうせた。

この日の日替わりは、タラのフライに鶏から揚げ。
どちらもおしいかった。特にタラのフライは、一見普通のタルタルソー
スだが、なんとキュウリのタルタルソース。甘めの味だったのでピクル
スかな?とも思ったのだが歯ごたえがシャキシャキしていたので多分キ
ュウリじゃないかと・・
そして、他のおかずも量が多い。ご飯の右がメインのおかず。ご飯のす
ぐ上がおでん。その右横が天ぷら、野菜の炒め煮、数の子、さらに右に
スパゲティサラダ。奥の小皿が左から順に山菜おろし和え、冷奴、漬物
だ。これじゃご飯が足りないぐらい。すっかり満足である。

しかし、支払い時にまた驚いた。
前の客が890円払っていたのを知っていたが、ふとメニューを見てもそ
んな値段は載っていない。「もしや…」と思った。
日替わりランチは850円と書いてある。税抜きとも税込みとも書いてな
い。ならば、普通は税込みの価格のはずだ。
今回、価格を「?」にしたのは、メニューにはそう書いてないからだ。

案の定、私も支払いは890円だった。あきれた。
もちろんグルメ本にも850円と書いてある。税抜きとは書いてない。
レシートも出さなかった。これはおかしい。雑誌やメニューに書いてあ
る金額と違うなんて。でも、このオヤジと言い争いたくなかったので黙
ってお金を出した。ひょっとしてサービス料?(笑)

いくらおいしくても、こんな店には二度と入りたくない。
客をなめてるのではなかろうか。
雑誌メディアも、店の選別をもうちょっとちゃんとして欲しい。
関連記事