こんなにちっちゃいのに…

koppel055

2007年08月11日 04:42


前から悩んではいたが、とうとう衝動買いしてしまった。
ポータブルヘッドフォンアンプ。

iPodを買って2年近くになるが、音質面では不満があった。
ソニーのHDDウォークマンよりも音がのっぺりした感じがしていたのだ。


おそらくそれはiPodアンプ部の音質が悪いのだろうが、所詮圧縮音源で
聞くんだから、と自分でもあきらめていた。
しかし、ネットではヘッドフォンアンプで音質が変わるという話を見か
ける。

日本のメーカーは作っていないが、海外の小さな会社が作っているのだ。
Porta Corda、GO-Vibe、C&C、headboxなどなど。


その中で買ったのは、Little Dot Micro+というアンプ。
正式なメーカー名もわからないが、香港近辺で作っているらしい。
私は個人輸入代行業者から1万円で買った。直接注文すれば60ドルちょ
っとという話だが、初期不良の対応など自分でリスクを負うのがイヤな
ので少々高くても代行業者から買うことにした。


箱を開けると、ヘッドホンアンプとポータブルプレーヤーとを接続する
ケーブルが入っていた。これを取り出すと、本体とACチャージャーが
出てくる。本体内に充電池を内蔵しているため、ACは充電専用なのだ。


本体は、写真の通り、ポケットティッシュよりも小さい。でも結構重量
感があり思ったより見た目の質感もある。


帰省してから試用しようと思っていたのに、我慢できなくなってわざわ
ざ夜中に使ってみる。

すると、思った以上に音質改善効果がある。
低音がボンボンと鈍い音していたのが、締まった感じになり、音に広が
りが出てきた。エージングもしていないのに。

DOCK接続ケーブルを買えば、さらに音質面で期待できそう。


………ということで、これから実家に帰省します。
こちらヘッドホンアンプも帰省先でちょっと使ってみようと思う。


関連記事