2006年10月29日
自然の猛威と恵み@2000年有珠山噴火その1

土日は洞爺湖温泉に行ってきた。
土曜の晩は雨が降ったけど、思ったよりたいしたことなくて、今日は晴
れていた。紅葉は真っ盛り。なんとなく、今まで行ったことなかった西
山火口群に行ってみることにした。
続きを読む
2006年10月27日
手打ちうどん 寺屋(うどん)@札幌市東区 超・弾力麺

場 所 札幌市東区北32条東18丁目-1-11
営業時間 11:00~21:00(15:00~18:00は中休み)、土日祝は17:00まで
定 休 日 月
駐 車 場 店前に3台
MENU
ぶっかけ(温・冷) 570円
ぶっかけ天ぷら(温・冷) 890円
ざる(冷) 500円
かけ(温) 420円
きつね 530円
かしわ天 740円
いなり寿司 1コ 80円
讃岐おでん 110円~
続きを読む
2006年10月25日
麺や昆 南郷店(ラーメン)@札幌市白石区 本格和風だし

場 所 札幌市白石区南郷通7丁目北5-21
営業時間 11:00~24:30
定 休 日 しばらく無休
駐 車 場 なし
MENU
しょうゆ 680円
塩 680円
味噌 680円
チャーシュー麺 +200円
ミニチャーシュー丼 300円
10/21にオープンしたばかりのラーメン屋。
続きを読む
2006年10月24日
食Ariki(洋食)@札幌市北区 ボリュームたっぷり

場 所 札幌市北区北23条西5丁目1-5コンフォートN23 1F
営業時間 11:30~15:00 17:00~22:00
定 休 日 日
駐 車 場 縦列で2台(店のすぐ横)
主なMENU(ランチタイム)
Aランチ ハヤシライス 680円
Bランチ ハンバーグステーキ 780円
Cランチ チキンカツレツミラノ風 880円
※ランチメニューは日替わりのため一例 続きを読む
2006年10月22日
AGRiぎゃらりー粲道舎(定食)@長沼 素材1流だけど
2006年10月21日
iTrip Autoの格安活用術
iTrip AutoはiPod専用のFMトランスミッター。Dockコネクタで接続する
ので他の機器は接続できない。こうした商品はほかにも結構ある。ヘッ
ドホンジャックではなくDockコネクタから音声を取り出すため音質が良
いのが特徴だ。しかし、価格が高いのが玉にキズ。だいたい6000円から
10000円ぐらいするのだ。「たかだかFMトランスミッターにそんな金出
せるかよ」と思っていた。
iPod用FMトランスミッターの音質比較ページを見ると、各商品の傾向がわかる。 続きを読む
ので他の機器は接続できない。こうした商品はほかにも結構ある。ヘッ
ドホンジャックではなくDockコネクタから音声を取り出すため音質が良
いのが特徴だ。しかし、価格が高いのが玉にキズ。だいたい6000円から
10000円ぐらいするのだ。「たかだかFMトランスミッターにそんな金出
せるかよ」と思っていた。
iPod用FMトランスミッターの音質比較ページを見ると、各商品の傾向がわかる。 続きを読む
2006年10月20日
2006年10月18日
もりもとのカフェラテプリン

期間限定、と言われると弱い。
ついつい買いたくなってしまう。
そして、エスプレッソのような濃いコーヒーが入っているというから楽しみ
にしていた。
一口食べてみると、甘さを抑えた大人の味で、コーヒー感もそれなりにある。
個人的にはもう少し苦味があってもいいような気がするが。
もりもとプリンの濃厚な味わいもちゃんとある。
これで1個160円は安いと思う。
2006年10月18日
PowerShot A710 IS 手ブレ補正の威力

カタログを見ると、PowerShot A710 ISの手ブレ補正は、最大シャッター速
度で3段分とある。望遠端だと通常は1/250ぐらいが手ブレしない限界だか
ら、1/30ぐらいまで大丈夫ということになる。
続きを読む
2006年10月16日
PowerShot A710 IS買ってしまった

コンパクトデジカメはヤフオクで売り払ってしまったばかりなのに、
結局また新しいコンパクトデジカメを買ってしまった。
買ったのがキヤノンのPowerShot A710 IS。6倍ズームで手ブレ補正
付き。マニュアル撮影も充実していて、単3×2本で動作する。
これで購入価格が3万円以下と激安。
試し撮りしたけど、手ブレ補正はかなり強力。望遠端でも1/8でブレ
ないなどかなりいい感じ。
続きを読む
2006年10月16日
WINE&SOBA 日々(そば)@札幌 大人の蕎麦屋

場 所 札幌市東区北25条東15丁目(北26条通に誘導看板あり)
営業時間 11:00~15:00
定 休 日 日
駐 車 場 店前に3台(第2駐車場が別にあり)
※店内禁煙※
主なMENU
冷たいそば
セイロ 650円
二色盛(なみこ+白雪) 750円
えび天おろし 950円
かき揚げセイロ 1000円
天セイロ 1400円
温かいそば(ミニおにぎり1個付)
かけそば 650円
五目そば 900円
かき揚げそば 1000円
鴨なん 1200円
天ぷらそば 1200円
※いずれも並粉そば。白雪、田舎の場合は100円増し(二色盛以外)
セット
そば+肉料理(ご飯付) 880円※数量限定
そば+魚料理(ご飯付) 880円※数量限定
などなど
※ホームページ
前から気になっていた、このお店。
夜は予約専用の和食の店になるという。 続きを読む
2006年10月16日
'06秋のエゾリス2

たまにはちょっと変わった写真を。
ただ、これじゃ秋らしくない(笑)
ブログに載せる写真はリサイズしているのでわかりにくいが、リスの口の
周りの毛などもはっきり撮れている。
私はと言うと、首をできる限り上に向けて写真撮っていたので後で首が痛
くなった。しかも好みの構図になるように前後左右に歩きながらなので、
余計に変な感じ。
2006年10月15日
'06秋のエゾリス1

久しぶりにエゾリス撮影に出かけた。
3ヶ月ぶりか4ヶ月ぶり。
いつもの撮影場所まで、片道3時間近くかけて車を走らせる。
なんだか、今年は秋が遅い。
まだ落ち葉のじゅうたんにはなってないのだ。 続きを読む
2006年10月14日
秋晴れの道

十勝は秋から冬にかけてすばらしい青空が出現する。
車を運転していると、その爽快さをなんとか残しておきたいと思うのだが。
長~い直線区間。
車間も前後十分すぎるのを確認して、左手でハンドル、右手にケータイカ
メラ。
パシャッ。
気持ちのいい青空が少し汚れたフロントガラス越しに見えたかな。
2006年10月10日
博多ラーメン ばりきや(ラーメン)@札幌 臭くない豚骨

場 所 札幌市白石区菊水9条1丁目4-7(菊水本店)
営業時間 11:00~23:00(日祝は22:00)
定 休 日 無休
駐 車 場 7台
主なMENU
ばりきめん 580円
ばりこてめん 680円
香りとんこつ醤油 680円
肉いり +200円
全部のっけ +300円(ばりきめんとばりこてめんのみ)
ランチタイム限定(平日11~15時)
ばりきめん定食 780円
ばりこてめん定食 880円
ばりきチャートロ定食 780円
ばりこてチャートロ定食 880円
などなど
※ホームページ
※ラーメン奉行が行く 紹介ページ 続きを読む
2006年10月09日
チャンネル北国tvの混乱いつまで?
今朝起きたら、変なメールがチャンネル北国tv事務局から届いていた。
> その為、新パスワードのご連絡が遅れてしまい、
> 大変ご迷惑をおかけしてしまいましたことお詫び申し上げます。
>
> 何卒、ご容赦いただけましたら幸いです。
>
> つきましては、下記の通り、
> チャンネル北国tvのIDとパスワードをご連絡させていただきます。
>
え?既にこちらはログインしてパスワードも変更しているのに…
念のために、ログインしてみると、自分が変えたパスワードで大丈夫だ
った。
たいへん紛らわしいメールだ。正常にログインした人にとっては「また
何かあったのか?」と思う。 続きを読む
> その為、新パスワードのご連絡が遅れてしまい、
> 大変ご迷惑をおかけしてしまいましたことお詫び申し上げます。
>
> 何卒、ご容赦いただけましたら幸いです。
>
> つきましては、下記の通り、
> チャンネル北国tvのIDとパスワードをご連絡させていただきます。
>
え?既にこちらはログインしてパスワードも変更しているのに…
念のために、ログインしてみると、自分が変えたパスワードで大丈夫だ
った。
たいへん紛らわしいメールだ。正常にログインした人にとっては「また
何かあったのか?」と思う。 続きを読む
2006年10月07日
ウォシュレット届いた♪
今の家に引っ越して2年半。前の入居者がシャワートイレをつけていた
が、かなり年季の入った古いタイプだったのと、衛生的になんとなく使
う気になれず、タダの邪魔者と化していた。とにかくでかい。リモコン
タイプではないので、横幅が広く、トイレ掃除もしにくいぐらいだった。
続きを読む
が、かなり年季の入った古いタイプだったのと、衛生的になんとなく使
う気になれず、タダの邪魔者と化していた。とにかくでかい。リモコン
タイプではないので、横幅が広く、トイレ掃除もしにくいぐらいだった。

2006年10月05日
北国tvが新しくなって

10/4から北国tvが新しくなった。
使いやすくなったこと、不便になったこと、言いたいこと、いろいろあ
る。
使いやすくなったのは、さまざまな機能が標準提供されたことだろう。
アクセスカウンター、トラックバックSPAM防止、ブログレイアウトの簡
単な変更など。
カテゴリごとの投稿数も表示される。
不便になったのは、月ごとの投稿数が表示されなくなったこと、ブラウ
ザの横幅を広げるとレイアウトが崩れること、記事の投稿は毎回ログイ
ンが必要になったことなどかな。あ、それから時々javaエラーが出るの
だが何が原因なんだろ。 続きを読む
2006年10月01日
10/2昼から10/3まで閲覧のみになります
当ブログにお越しいただく方々にお知らせです。
チャンネル北国tvの運営体制の大幅な変更に伴い、2日昼頃から3日
じゅうはブログのシステム自体の変更作業ということで閲覧は可能で
すが、コメントは書けません。もちろん、私もこの間は新たなエント
リーを作ることもできません。
10/4から新システムでの稼動になりますが、URLも変わるそうです。 続きを読む
チャンネル北国tvの運営体制の大幅な変更に伴い、2日昼頃から3日
じゅうはブログのシステム自体の変更作業ということで閲覧は可能で
すが、コメントは書けません。もちろん、私もこの間は新たなエント
リーを作ることもできません。
10/4から新システムでの稼動になりますが、URLも変わるそうです。 続きを読む