さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2010年04月06日

ブログ移転します

ずいぶんご無沙汰しました。

ブログを移転した上で再開することにしました。
こちらのコンテンツはこのまま残します。

移転先はコチラ→ リスバカ日誌2


今までありがとうございました。<(_ _)>  

Posted by koppel055 at 23:10Comments(0)雑感

2006年12月23日

何もかも変わりましたね

北国tvグランドオープンおめでとさ~ん。
でも、なんか変わってしまった。
ケバケバしくて読みづらいトップページ。
文字がたくさんあるのだから、濃い色を背景色に使うのはどうもな…っ
て思うんだけど。

  続きを読む

Posted by koppel055 at 16:35Comments(2)雑感

2006年11月05日

北国tvリニューアルして1ヶ月

北国tvがリニューアルして1ヶ月が経った。
当初の「ログインできない」、「仮ログインIDのメールが届かない」
などのトラブルは解決したように見えるが、問題は山積していると思う。

  続きを読む

Posted by koppel055 at 21:39Comments(4)雑感

2006年10月09日

チャンネル北国tvの混乱いつまで?

今朝起きたら、変なメールがチャンネル北国tv事務局から届いていた。

> その為、新パスワードのご連絡が遅れてしまい、
> 大変ご迷惑をおかけしてしまいましたことお詫び申し上げます。
>
> 何卒、ご容赦いただけましたら幸いです。
>
> つきましては、下記の通り、
> チャンネル北国tvのIDとパスワードをご連絡させていただきます。
>

え?既にこちらはログインしてパスワードも変更しているのに…
念のために、ログインしてみると、自分が変えたパスワードで大丈夫だ
った。
たいへん紛らわしいメールだ。正常にログインした人にとっては「また
何かあったのか?」と思う。  続きを読む

Posted by koppel055 at 09:40Comments(9)雑感

2006年10月05日

北国tvが新しくなって


10/4から北国tvが新しくなった。
使いやすくなったこと、不便になったこと、言いたいこと、いろいろあ
る。


使いやすくなったのは、さまざまな機能が標準提供されたことだろう。
アクセスカウンター、トラックバックSPAM防止、ブログレイアウトの簡
単な変更など。
カテゴリごとの投稿数も表示される。

不便になったのは、月ごとの投稿数が表示されなくなったこと、ブラウ
ザの横幅を広げるとレイアウトが崩れること、記事の投稿は毎回ログイ
ンが必要になったことなどかな。あ、それから時々javaエラーが出るの
だが何が原因なんだろ。  続きを読む

Posted by koppel055 at 23:42Comments(8)雑感

2006年09月18日

北国tvに何が起こったのか?

突然舞い込んだ北国tvからのメール。
そこには、代表取締役佐藤氏の退任・退社とブログシステムの根本的な
変更がアナウンスされていた。ブログパーツの一部が使えなくなるとい
う。そういえば、私が使っている「chobi」というブログパーツは佐藤
氏がかかわっていたはず。これは今後も使えるのだろうか?  続きを読む

Posted by koppel055 at 23:20Comments(4)雑感

2006年09月11日

トラックバックスパムに悩まされる

ここのところ、海外のトラックバックスパムに悩まされている。最初は
特定のエントリーに付くだけだったが…

今朝起きてびっくり。
いろんなエントリーに合計14もトラックバックスパムが。それもすべて
日本語のコメント付きだ。
もういい加減にしてほしい。

あんまり続くようだと、ブログ自体も移動を考えなくてはならない。
手動でこんなもの消していくのはとても面倒だし、出張や旅行中にこん
なことやられたら対処しようがない。  

Posted by koppel055 at 21:47Comments(2)雑感

2006年08月20日

箱入り娘@実家のミーちゃんその3

kissDn-IMG_3902.jpg


猫はほんと狭いところが好きだね〜
この菓子箱がお気に入りらしく、中に入って座るとホッとしたような顔
して寝ている。  

Posted by koppel055 at 14:48Comments(2)雑感

2006年08月18日

ニャンバウワー!?@実家のミーちゃんその2

kissDn-IMG_3857t.jpg


ミーちゃん、目を覚ますと体を伸ばしてそろそろと動き出す。
ニャンバウワーのポーズかな(笑)  

Posted by koppel055 at 23:18Comments(0)雑感

2006年08月16日

狭いところでスヤスヤ@実家のミーちゃんその1

kissDn-IMG_3784.jpg

帰省すると楽しみなのがアメリカンショートヘアーのミーちゃん。
すっかり大人になり、行動も落ち着いてきたようだ。

あまり激しく動き回ることもなく、寝てることが多い。
このイスがお気に入りのようで、なんとも気持ちよさそうに寝ていた。  

Posted by koppel055 at 23:32Comments(2)雑感

2006年08月03日

ベストの体重はどこへやら…

今日の午前中は健康診断。
昨日の晩から飲まず食わずで検査にのぞんだ。  続きを読む

Posted by koppel055 at 22:49Comments(4)雑感

2006年08月01日

ドラマ・結婚できない男

UHBテレビ(フジテレビ系)のドラマだが、今日はじめて見た。
おもしろいよ、と評判を聞いたのだ。

う〜ん、なんか見ていると複雑な気分。
阿部寛演じる主人公の偏屈さと頑固さってあまり笑えないかも。  続きを読む

Posted by koppel055 at 23:20Comments(0)雑感

2006年07月19日

天然水100%の添加物だらけ飲料

W41CA330475r.jpg


最近、「第3のビール」なるものが流行している。
私も発泡酒よりも後味がさっぱり目でいいなあとは思っていた。
ただ、なんか物足りないというか、味がない感じがしていた。

で、この写真の第3のビールはなかなか口当たりがよく、ビールのよう
な酸味もあっていいなあ、などと思って原材料を見てビックリ!  続きを読む

Posted by koppel055 at 23:15Comments(0)雑感

2006年06月22日

2つの死と遠ざかった死

20D-IMG_6575.jpg


出張からの帰り。
その日は既に600km近くを走って疲れていた。
夜8時を大きく過ぎていたが、夕食も食べておらず、なんかどうでもい
い気分だった。  続きを読む

Posted by koppel055 at 22:10Comments(4)雑感

2006年06月15日

あわただしかった誕生日

今日は誕生日だった。
でも仕事が忙しくてなんだかわからないうちに1日が終了。
家に帰ってきたのは日付が変わる数十分前。

晩御飯もまともに食べられなかった。

ゆっくり家で休みたいなあ。
最近ずっと寝不足気味。  

Posted by koppel055 at 23:59Comments(4)雑感

2006年04月16日

しばらく留守がちになります

今日はもうしばらくすると帯広に出かけなくてはなりません。
そのまま出張で水曜日の夜遅くまで。
翌朝は6時には家を出て東京出張なのです。
帰ってくるのは金曜の夜遅く。

つまり、一週間丸ごと出張みたいなもんですね。
よって、ブログの更新はしばらく休みます。

東京では、「回らない寿司」を食べてくる予定なのですが、予算の都合
上どんなものが食べられるかは未定。
東京グルメルポもしたいんですがね・・  

Posted by koppel055 at 12:23Comments(0)雑感

2006年04月09日

自分のブログを検索してみる

以前から気になっていたのだけど、「エゾリス」のみをキーワードにし
ても、私のブログはなかなかヒットしない。  続きを読む

Posted by koppel055 at 01:40Comments(0)雑感

2006年04月01日

男女共同参画って・・

NHKで男女共同参画についての番組が放送されている。
これを書いている今も番組は進行中。

男女の役割分担や保育所の整備などについて意見が戦わされているが、
個人的に一番問題なのは労働時間の長さではないだろうか。  続きを読む

Posted by koppel055 at 20:56Comments(0)雑感

2006年03月21日

プリントで悪戦苦闘

今日はデジカメ写真をプリントして人にあげようと思っていたのだが、
とんだ悪戦苦闘だった。
何せ、最初印刷したときは目を疑った。画面とまるで色調が違うので。  続きを読む

Posted by koppel055 at 20:09Comments(0)雑感

2006年03月16日

KDDIって・・・

auを新規契約して、KDDIの光プラスサービスに加入している私は、料
金請求をひとつにまとめるサービスを利用しようと、KDDIの「myKDDI」
ページから手続きを始めた。ところが、これがおそろしくわかりにくい。  続きを読む

Posted by koppel055 at 22:25Comments(4)雑感