2007年07月16日
巨大な風力発電所@気まぐれにサロベツ1

忙しかった仕事がようやく一息ついて、
土曜日はぐったり。
日曜日はボーッと。
で、今朝は早く起きてサロベツまで行ってきた。
ezomomongaさんのこのブログ(http://tairasan.blog64.fc2.com/blog-entry-337.html)
見て、どうしても行きたくなったのだ。
しかし、現実は厳しい。
朝早く、と言っても出発時刻だから、サロベツに着いたのは7時15分頃。
しかも、鳥を見ようと思っていたのに、巨大な風力発電所に目を奪われ
てしまった…
オントルイ発電所というらしい。
幌延風力発電株式会社という会社が所有しており、高さ99mの巨大風車を21基、
合計21,000kWの発電能力があるとか。
しかし、現物を見てもそんなに高いとは思わない。
40mぐらいかな、なんて思っていたのだ。
サロベツ駐車公園に車を止めたら、風車の列が終わりの方だったので、
なんとか全部写真におさめたいと歩き出した。「まあ歩いても散歩ぐ
らいの距離だろう」と思っていた。
ところが、歩いても歩いても端っこまで到達しない。
そう、高さ99mを40mぐらいと誤認していたぐらいだから、距離感覚も
狂っていたのだ。



で、撮ったのが今回の写真。気軽な撮影だからとPowerShotA710ISだけ
持って出かけた。この存在感はすごい。
それはいいのだけど、端っこまで歩く途中、道ばたは鳥だらけだった。
ノビタキだけじゃなくてオオジュリンもいたっぽいのだが、何せこのコ
ンデジでは撮れない。
じゃ、車に戻って鳥を撮るか~と思いながら歩いたら、なんと早足で30
分かかった!!
この風車17~18基分歩くだけなのに。
写真で撮るとそんなに距離があるようには見えないんですけどね。
で、デジタル一眼を持って撮りに行ったら大変なことが判明してしまっ
た…続きはまた。
Posted by koppel055 at 21:40│Comments(4)
│北海道の風景
この記事へのコメント
昨日はいい雲が出ていましたよね~
風車との相性もバッチリ!
まるで風車で雲をかき回しているようです。
車に乗っていると、なかなかこんな風景が撮れないんですよね。
やっぱり「足」で周らなくっちゃ!
そしてこのコンデジも、なかなかいいもの見せてくれますね~
風車との相性もバッチリ!
まるで風車で雲をかき回しているようです。
車に乗っていると、なかなかこんな風景が撮れないんですよね。
やっぱり「足」で周らなくっちゃ!
そしてこのコンデジも、なかなかいいもの見せてくれますね~
Posted by ezomomonga at 2007年07月17日 08:15
バイク旅の人もいっぱいいましたが、みんな道路の適当なところで止めて何枚か写真撮ったかと思うとすぐに走り出してました。
「そんなに急がなくてもいいのに~」と思いながら、この場所に1時間半もいた私も物好きですけどw
キヤノンのコンデジは無難な絵になりますね。
マイカラー機能でいつも「ポジカラー」に設定しています。
「そんなに急がなくてもいいのに~」と思いながら、この場所に1時間半もいた私も物好きですけどw
キヤノンのコンデジは無難な絵になりますね。
マイカラー機能でいつも「ポジカラー」に設定しています。
Posted by koppel at 2007年07月17日 20:53
空の写真ていいですね。
こういう写真をドでかくして飾ってみたいです~
見るたび気分爽快になりそう!
『続き』はなんだろう?!気になる・・・
こういう写真をドでかくして飾ってみたいです~
見るたび気分爽快になりそう!
『続き』はなんだろう?!気になる・・・
Posted by ちょこ at 2007年07月20日 15:24
サロベツの夏は、ほんとに気持ちいいですね。
たいして写真を撮れなかったけど、気分がよくなりました。
『続き』は19日のブログです。
45万もしたデジタル一眼レフなのに、ピントがまともに合わない…
高い機種を使いこなすのは大変です(T_T)
たいして写真を撮れなかったけど、気分がよくなりました。
『続き』は19日のブログです。
45万もしたデジタル一眼レフなのに、ピントがまともに合わない…
高い機種を使いこなすのは大変です(T_T)
Posted by koppel at 2007年07月20日 23:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |