さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  
Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2006年11月26日

炊飯器を衝動買い-「SANYO・おどり炊き」


先日久しぶりに無洗米を買って、ついでに電子レンジ用炊飯容器を買っ
た。しかし、なんかおいしくない。そして、久しぶりに三菱の3合炊き
電子ジャーで炊いてみたけど、これまたおいしくない。

どちらもご飯がふっくらしていないのだ。

ご飯の味なんてどうでもいいと思っていたのだが、ご飯がまずく思える
と食欲も減退する。

で、土曜日の仕事帰り、家電量販店で炊飯器を衝動買い。
それがSANYOのECJ-HG10という機種。
「おどり炊き」というニックネームがついている。
店員の説明によると、圧力をかけたり抜いたりすることで米粒を対流さ
せるのだとか。その様子が米粒が踊るようなのでネーミングされたらし
い。
  続きを読む

Posted by koppel055 at 20:15Comments(6)今日の買い物

2006年11月16日

十割り 空(そば)@札幌市北区 ランチタイムサービスはお得


場  所 札幌市北区北26条西5丁目2-2
営業時間 11:00~15:00 17:00~19:00(月水金は昼のみ営業、土日は通し営業)
定 休 日 不定休(当分)
駐 車 場 店から100mほど離れたところに3台分

主なMENU
<冷>
もりそば        580円
からみそば       760円

<温>
かけそば        580円
とろろそば       760円
かしわそば       780円
さんまそば       850円

卵かけご飯       150円
筍ご飯         250円

など
※ランチタイムはご飯類はすべて100円

  続きを読む

Posted by koppel055 at 22:51Comments(0)今日の食事

2006年11月11日

欧風キッチン パテ(洋食)@帯広 懐かしい味思い出した


場  所 帯広市西21条南2丁目32-5
営業時間 11:30~15:30 17:00~21:00(日祝は通し営業)
定 休 日 月曜日
駐 車 場 店前に6~8台

主なMENU
煮込みハンバーグ(ライス・スープ付) 980円

など

  続きを読む

Posted by koppel055 at 21:41Comments(0)今日の食事

2006年11月09日

輝く黄色@今年の紅葉その3


帯広から家に帰る道すがら、カラマツだろうか、黄色く色づいた葉が太
陽に当たってとてもきれいだった。
もうすぐ雪の季節がやってくる…


青空とのコントラストがきれいだなぁ。
  

Posted by koppel055 at 23:45Comments(4)北海道の風景

2006年11月07日

そば処 古楽(そば)@札幌市 趣味のいい店


場  所 札幌市南区藤野5条3丁目6-14
営業時間 11:30~15:00 17:00~20:00(土日祝は通し営業)
定 休 日 火曜日
駐 車 場 店手前に3台


主なMENU
<冷>
せいろそば       650円
揚げ餅冷かけそば    850円
なす冷かけそば     900円
古楽三昧        1000円(3つのつけダレで食べる)
天せいろ        1200円

<温>
かけそば        650円
なす丸揚げそば     800円
磯ほたてそば      900円(ほたてのダシ入り)
天ぷらそば       1000円

  続きを読む

Posted by koppel055 at 23:44Comments(2)今日の食事

2006年11月06日

食べちゃダメよ@晩秋のエゾリスその2


エゾリスは雑食性なのかと思うが、こんな光景を目にしてしまった。
写真が小さいのでわかりにくいが、このエゾリス、口にしているのは人
間の軍手である。
誰かが捨てていったのか、経緯はわからないが白いところを見ると、比
較的新しいもののようにも見える。

  続きを読む

Posted by koppel055 at 22:20Comments(6)リスバカ日誌

2006年11月05日

北国tvリニューアルして1ヶ月

北国tvがリニューアルして1ヶ月が経った。
当初の「ログインできない」、「仮ログインIDのメールが届かない」
などのトラブルは解決したように見えるが、問題は山積していると思う。

  続きを読む

Posted by koppel055 at 21:39Comments(4)雑感

2006年11月05日

ティファールの電気ケトル「アプレシア」購入


だんだん寒くなってきて、そろそろ温かい飲み物が欲しいと思っていた。
最初は国内メーカーの電気ポットにしようと考え、会社で使っている真
空断熱タイプの製品を探してヨドバシに電話して在庫確認までしていた。

なのに、ネットで情報をいろいろ見ていて急に気が変わった…

  続きを読む

Posted by koppel055 at 20:20Comments(0)今日の買い物

2006年11月04日

キノコ好き@晩秋のエゾリスその1

11月3日、紅葉を撮りつつ、ほんとはエゾリス目当てなのだが、あまり
数がいなかった。それでも、何十枚かは写真に収めた。

エゾリスはかなりキノコ好きらしい。
毎年必ずキノコを食べてる光景に出くわす。


  続きを読む

Posted by koppel055 at 22:21Comments(6)リスバカ日誌

2006年11月04日

モミジの写真にチャレンジ@今年の紅葉その2


帯広市内はモミジが程よく落ちてきれいな具合になっていた。
リス写真もそっちのけであちこちシャッターを押す。
リス写真は後でアップします…


この写真、実際はもう少し冴えない色彩だったが、KISS-DXでRAW撮影後
DPPでピクチャースタイルを「紅葉」(キヤノンサイトからダウンロー
ドする必要あり)、トーンカーブなどをいじっていたらこんな風に。
それから、あと2枚。

  続きを読む

Posted by koppel055 at 11:19Comments(0)北海道の風景

2006年11月03日

イチョウが色づかない!?@今年の紅葉その1


イチョウのじゅうたんの上でエゾリスが遊んでる…
そんな風景を思い描いて某所にやってきたのだが、予想通りヤラセ写真
を撮るグループがイチョウの木を360度取り囲んでリスをおびき寄せて
いたのでそこはパス。

  続きを読む

Posted by koppel055 at 23:40Comments(2)北海道の風景

2006年11月01日

自然の猛威と恵み@2000年有珠山噴火その2


西山火口を通り過ぎて展望台に着いた。
たいていの人はここで見晴らしに満足して帰っていくようだが、私は下
に続く道を進んでみた。どこまで行けるのか。  続きを読む

Posted by koppel055 at 00:16Comments(0)北海道の風景