2003年12月02日
いつも気になるリスは…

|
|私が十勝の某所でエゾリス撮影をするとき、気になるのが今回写っているメスのエゾリス。
|背中に白く毛が抜けたような跡があり、私のような観察力のない輩でも一目で個体識別
|できる。
|
|きれいとは言えないが、なぜか私の前をチョロチョロするのはコイツだ(^^;)
|私は餌付けは一切しないし、エサをやるそぶりすらしないのに、何でだろう?と思う。
|
|ま、エサが豊富にある場合は、動物も好奇心を発揮することもあるので、単に遊んでい
|だけかもしれんが(^^)
|
|ただ、最近この個体を見かけていない。
|毛並みが生えそろって識別できなくなったのか、
|はたまた、何か異変でもあったのか。
|
|それにしても距離が近い。たぶん、3〜4mだと思う。
|
|
|※シャッター1/60ではじめてまともに写せるようになった頃の写真。今でもブレずに止まる確率は3割以下だけど(笑)
|
|
|きれいとは言えないが、なぜか私の前をチョロチョロするのはコイツだ(^^;)
|私は餌付けは一切しないし、エサをやるそぶりすらしないのに、何でだろう?と思う。
|
|ま、エサが豊富にある場合は、動物も好奇心を発揮することもあるので、単に遊んでい
|だけかもしれんが(^^)
|
|ただ、最近この個体を見かけていない。
|毛並みが生えそろって識別できなくなったのか、
|はたまた、何か異変でもあったのか。
|
|それにしても距離が近い。たぶん、3〜4mだと思う。
|
|
|※シャッター1/60ではじめてまともに写せるようになった頃の写真。今でもブレずに止まる確率は3割以下だけど(笑)
|
|
Posted by koppel055 at 23:45│Comments(5)
│リスバカ日誌
この記事へのコメント
こんばんは、vegeと申します。はじめまして。
りすの写真、可愛らしい&こんなに近くで撮れるものなのですね。
りすをはじめ、鹿やくまなど、北海道の動物の対象にした写真展に行ったことを思い出しました。
これからも、楽しみにのぞきにきます。冬の撮影は寒いと思いますので、あったかいかっこうをして素敵な写真をとってきてください。
りすの写真、可愛らしい&こんなに近くで撮れるものなのですね。
りすをはじめ、鹿やくまなど、北海道の動物の対象にした写真展に行ったことを思い出しました。
これからも、楽しみにのぞきにきます。冬の撮影は寒いと思いますので、あったかいかっこうをして素敵な写真をとってきてください。
Posted by ゲスト at 2003年12月03日 00:34
vegeさん、おはようございます。
温かいコメントありがとうございます。
ほんと、冬の撮影は寒いです。
タンチョウの撮影で足先が凍傷になりかけたことがあります(汗;)
−20度以下になると、油断できないです。
また、これからも見に来てくださいね。
温かいコメントありがとうございます。
ほんと、冬の撮影は寒いです。
タンチョウの撮影で足先が凍傷になりかけたことがあります(汗;)
−20度以下になると、油断できないです。
また、これからも見に来てくださいね。
Posted by koppel at 2003年12月03日 07:23
う〜ん、家のモニタだとリスはまあまあの明るさなのに、会社のモニタだと相当アンダーに見える。
ガンマ値の問題とはいえ、同じWindowsでこんなに違うのは困るなあ…
見づらいという方はいらっしゃいませんか?
ガンマ値の問題とはいえ、同じWindowsでこんなに違うのは困るなあ…
見づらいという方はいらっしゃいませんか?
Posted by koppel at 2003年12月03日 14:04
私のノートでは問題なくきれいに見ることが出来ます。ウインドウズです。
これを見ると、耳の毛の長さってほんとに色々なんですね、季節によって。
最近この子を見かけなくなったんですか?
どうしたんでしょう・・・。
気になりますね〜。^^; はる
これを見ると、耳の毛の長さってほんとに色々なんですね、季節によって。
最近この子を見かけなくなったんですか?
どうしたんでしょう・・・。
気になりますね〜。^^; はる
Posted by ゲスト at 2003年12月03日 21:32
はるさん、ありがと〜
仕事が忙しくて発言見落としていた…
実は今日も会社で仕事なのです。
今日乗り切れば、少し楽になるのですが…
仕事が忙しくて発言見落としていた…
実は今日も会社で仕事なのです。
今日乗り切れば、少し楽になるのですが…
Posted by koppel at 2003年12月07日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。