さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2004年09月23日

秋のエゾリス−9

1Dm2-5129B.jpg

久しぶりにエゾリスに大接近。
ま、偶然鉢合わせたという感じなのだけど。

たぶんこのときの距離は2mぐらいだろうか。
向こうもビックリだけど、こっちもビックリ。
あわててピントを合わせようとするが、AFじゃ時間かかる。
ってことで、マニュアルで合わせようとするが焦ると逆方向に回してしまって
ピントが遠距離になったり(^^)して8枚ほど撮った中でこれしか見られる写真
がなかった。

これもファインダーでは「ジャスピンだ」と思ったのだが、こうしてみると目
にはピントが合わないで耳に合っているようだ。
それにしてもピントの合う範囲が狭いこと。前足なんかは完全にアウトフォー
カスだし。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(リスバカ日誌)の記事画像
5月4日 エゾリスその5
5月4日 エゾリスその4
5月4日 エゾリスその3
5月4日 エゾリスその2
5月4日 エゾリスその1
浦臼のエゾリス
同じカテゴリー(リスバカ日誌)の記事
 5月4日 エゾリスその5 (2007-05-27 22:06)
 5月4日 エゾリスその4 (2007-05-14 21:33)
 5月4日 エゾリスその3 (2007-05-11 22:28)
 5月4日 エゾリスその2 (2007-05-09 22:47)
 5月4日 エゾリスその1 (2007-05-08 21:55)
 浦臼のエゾリス (2007-05-02 21:15)
Posted by koppel055 at 21:45│Comments(13)リスバカ日誌
この記事へのコメント
うっとり見とれてしまいます
Posted by shimafukuro at 2004年09月23日 22:36
私が知ってるsimafukuroさんとは別のsimafukuroさんですね(ややこしいけど)
はじめましてです。

ここのところタンチョウ生で見てないので恋しいなあ(^^)

今年は11月から実験的に標津にも給餌場を作るそうですよ。
Posted by koppel at 2004年09月24日 23:07
こんにちは。はじめまして。
koppelさんのエゾリスの写真はどれもかわいいですね〜。(祥)
Posted by Spinner's Farm at 2004年09月25日 11:33
スピナーズファームって池田の有名なところですね。
この前は池田に仕事で泊まりました。もうストーブ出すとは寒いんですね。
Posted by koppel at 2004年09月26日 08:40
という表情が良く取れておりまつねぇ〜。
Posted by おっさん at 2004年09月26日 20:52
koppelさん、待ってました!!
「リスバカ日誌」なんですから、やっぱりリスがなきゃ!!
また、かわいいのお願いしますね。
密かに、勉強させてもらってます。
Posted by ゲスト at 2004年09月26日 23:24
おっさんさん>
そう言えば十勝沖地震から一年なんですね。私も豊頃とか被害のすごかったところを通ったことあります。道がうそみたいに湾曲したのを見たときはびっくりしました。

kurumiさん>
私がエゾリスを撮影し始めたのは昨年の2月からです。まだまだ初心者ですので、こちらこそよろしくお願いします。
Posted by koppel at 2004年09月26日 23:40
旭川から帰ってきました。

いつもエゾリスが見れる環境にいるって素晴らしい!羨ましいです。
今日、かろうじて1匹見れましたが森の中かろうじて遠くに見えたぐらいです。木の実を食べる姿を見れて良かったですが・・・
ところで、300mmF4の開放時の被写界深度は、撮影距離1.5mで6ミリ。70−200F2.8の開放、撮影距離2mで、2mmです。
CANONは最近そういうデータを聞かないと教えてくれません・・・(-_-;)
Posted by ゲスト at 2004年09月28日 01:00
ひで3さん、お帰りなさい(^^)

いつでも見られる環境、というほどでもないですが、出張に行けば楽しめますからね(笑)

それにしても被写界深度が薄いですね。MFで合わせるのが大変なはず。
Posted by koppel at 2004年09月28日 22:25
100−400だよね?
是非是非、CANONに資料請求してみて。きっと、う〜ん?! って考えちゃうから(^_^;)
Posted by ゲスト at 2004年09月29日 02:47
確か箱に説明書が入っていたような…後で見てみますね。
Posted by koppel at 2004年09月29日 19:40
こちらでははじめまして。
 このエゾリス君、ステキに写っていてリス好きにはたまりません。
Posted by ゲスト at 2004年10月03日 17:00
パフィンさん、はじめまして…
リスフェチの私ですが(笑)、よろしくお願いします。
Posted by koppel at 2004年10月03日 21:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
秋のエゾリス−9
    コメント(13)