2004年10月19日
探しものは何ですか〜

行ってきました。リス撮影。
日曜日(10/17)の朝、出張ついでに。
帯広の某所でまた楽しく撮影できました。
今回も朝から3時間ほど撮ってましたが、ほかに撮影している人には誰にも
会わず、自分のペースで撮影できました。
今日からまた何回かに分けて写真をアップします。
このリスは子リスかな…
顔立ちがまだ幼く見える。耳毛長いし。
それにしても何を探してるの?と声かけたくなる。
真剣な顔つきだな。こうして見ると。
どうでもいいけど、デジ一眼のゴミ問題は困ったもの。
10Dの時はそれほど気にならなかったけど、1Dmark2はひどい。
ブロアーで吹き飛ばしてもほとんど代わり映えしないし。
いちいちサービスセンターに持っていって時間かかるのもめんどくさいしなあ。
顔立ちがまだ幼く見える。耳毛長いし。
それにしても何を探してるの?と声かけたくなる。
真剣な顔つきだな。こうして見ると。
どうでもいいけど、デジ一眼のゴミ問題は困ったもの。
10Dの時はそれほど気にならなかったけど、1Dmark2はひどい。
ブロアーで吹き飛ばしてもほとんど代わり映えしないし。
いちいちサービスセンターに持っていって時間かかるのもめんどくさいしなあ。
Posted by koppel055 at 22:54│Comments(2)
│リスバカ日誌
この記事へのコメント
おお!
来たね来たねエゾリス君。
かわいいね(^o^)
彼らの行動仕草を見てると段々にやりたい事が分ってきて楽しいよね!
見てるとチョウセンゴヨウを掘り返して別のところに埋める時があるよ!
そういや、CMOSのゴミ困ったもんですね。私も先日の美瑛写真は全滅でしたわ〜(T_T)
帰ってからブロワ−で飛ばしたら、こちらは綺麗に飛んだよ。
レンズ付け替える前には白いところを撮影して確認した方がいいかな〜。
私も10Dでは問題なし、1DMark?になってからだなぁ。
来たね来たねエゾリス君。
かわいいね(^o^)
彼らの行動仕草を見てると段々にやりたい事が分ってきて楽しいよね!
見てるとチョウセンゴヨウを掘り返して別のところに埋める時があるよ!
そういや、CMOSのゴミ困ったもんですね。私も先日の美瑛写真は全滅でしたわ〜(T_T)
帰ってからブロワ−で飛ばしたら、こちらは綺麗に飛んだよ。
レンズ付け替える前には白いところを撮影して確認した方がいいかな〜。
私も10Dでは問題なし、1DMark?になってからだなぁ。
Posted by ゲスト at 2004年10月20日 22:44
ゴミの付きやすさは数少ない欠点でしょうね。
そう言えば今回自動測距点選択で撮ってみたのですが、なかなか
いい感じでした。思ったとおりの場所に…とまではいきませんが、
だいたい狙ったところにピントが来ました。やっぱり手動よりも確実(笑)
そう言えば今回自動測距点選択で撮ってみたのですが、なかなか
いい感じでした。思ったとおりの場所に…とまではいきませんが、
だいたい狙ったところにピントが来ました。やっぱり手動よりも確実(笑)
Posted by koppel at 2004年10月20日 23:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。