さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2004年11月07日

紅葉とエゾリス

1Dm2-6846B.jpg


なんだかんだで、紅葉とエゾリスの写真はほとんど撮れなかった。
もっと時間も欲しかったなあ。
いっぱい持っていたメディアも予備バッテリーも使う機会なし。
これは、情報提供していただいた場所で撮れた数少ない写真。
動きが素早いのでまごまごしているとあっという間にいなくなるのだけど。
紅葉はかなり終わっていた。
来週はもう無理だろうね。
今年最初で最後の紅葉とエゾリス写真になりそう。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(リスバカ日誌)の記事画像
5月4日 エゾリスその5
5月4日 エゾリスその4
5月4日 エゾリスその3
5月4日 エゾリスその2
5月4日 エゾリスその1
浦臼のエゾリス
同じカテゴリー(リスバカ日誌)の記事
 5月4日 エゾリスその5 (2007-05-27 22:06)
 5月4日 エゾリスその4 (2007-05-14 21:33)
 5月4日 エゾリスその3 (2007-05-11 22:28)
 5月4日 エゾリスその2 (2007-05-09 22:47)
 5月4日 エゾリスその1 (2007-05-08 21:55)
 浦臼のエゾリス (2007-05-02 21:15)
Posted by koppel055 at 13:11│Comments(8)リスバカ日誌
この記事へのコメント
紅葉とエゾリスさん、ええなぁ♪
私は紅葉とハシビロコウ撮ってきました。
もちろん、動物園でだけど ^^;
Posted by ゲスト at 2004年11月08日 12:26
う〜ん、わからん。
コウモリなの?
教えて〜
Posted by koppel at 2004年11月08日 21:16
すごいですね。エゾリスを上手く撮るのってむずかしいです。私には・・・
何度か挑戦したことがありますが、失敗ばかりです。やっぱり、リスを撮るぞっていう目的で行かなくちゃ無理ですね。
Posted by りむパパ at 2004年11月08日 22:47
元自転車乗りのkoppelです。
時々拝見させていただいてます。
大学の頃は、関西から北海道に来て、自転車で1ヶ月ほど回ったんですが、今は体力ダメダメです(笑)

ところでエゾリスの写真ですが、確かに難しいですね。
はっきり言ってカメラの性能にだいぶ助けられています(笑)
Posted by koppel at 2004年11月09日 20:32
背景が美しいね。
帯広の有名ホテルの庭が同じように真っ赤なジュウタンになってたよ。

そして、私もこれと同じ動きを撮ってきましたが・・・やっぱり難しいよね〜。ピントとかブレとかに加えて撮るタイミングが一瞬だもんね。
こないだ、サーボAF+スポット測光+親指AFで撮ってましたが、サーボAFよりはワンショットの方が使い勝手が良いと思いました。
ただ、AFをしょっちゅう動かすので親指が痛くなりますが・・・
Posted by ゲスト at 2004年11月09日 22:33
今回は親指サーボAFオンリーです。測距点は11点に絞ってますが、自動選択です。慣れると、これ結構楽ですよ。

まあ、肝心の場面でピントが背景に合ったりとかしますけどね(笑)
Posted by koppel at 2004年11月09日 23:14
ハシビロコウは鳥さんだよっ。
ぺたぺたにボツ供養のを貼ってきたから見てね。
Posted by ゲスト at 2004年11月10日 01:09
コメント書いたけど、ありがとね。
顔だけ見るとマントヒヒかテングザルを連想してしまいました。
Posted by koppel at 2004年11月10日 20:32
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
紅葉とエゾリス
    コメント(8)