2004年11月23日
PX-G5000を買ってきた〜

EPSONのA3対応インクジェットプリンターPX-G5000を買ってきた。
これで4切相当の写真もプリンターで出力できる(^^)
早速印刷・・と思い、プリンタドライバーのインストールでプリンターが自動
検出されない。おかしいと思いつつ手動設定して印刷をするが、エラーが出て
印刷されない。
‥で、よく見るとプリンターにUSBケーブル繋げるの忘れていた(笑)
ありゃありゃ。
PX-G5000を買ってきた〜
EPSONのA3対応インクジェットプリンターPX-G5000を買ってきた。
これで4切相当の写真もプリンターで出力できる(^^)
早速印刷・・と思い、プリンタドライバーのインストールでプリンターが自動
検出されない。おかしいと思いつつ手動設定して印刷をするが、エラーが出て
印刷されない。
‥で、よく見るとプリンターにUSBケーブル繋げるの忘れていた(笑)
ありゃありゃ。
気を取り直して再度プリンタードライバーをインストールして事なきを得た。
印刷速度の計測。
A4の写真用紙で最高画質、双方向印刷オフでやってみたらだいたい5分半。
まあまあの速度かな。キヤノンに比べたらずっと遅いと思うけど。
次に、Webページをファイン用紙でカラー印刷。ごく普通に印刷してA4で1分
ちょうどくらい。かなり速い。画質も十分。顔料系なのでにじみが全くと言っ
ていいほどない。普通紙だとにじむらしいが、ファイン専用紙も安いのがある
のでこれを使えばいいのだ。
これで、これまでWeb印刷などに使っていた別メーカーの顔料系プリンターが
いらなくなった。プリンター1台で全部済ませられる。
肝心の写真画質だが、個人的には好ましいと思った。
光沢具合も派手すぎず地味すぎずちょうど良いし、何よりも色の偏りがないの
が嬉しかった。
印刷時の音も少し静かになっている。
気に入らないところと言えば、添付のソフトが相変わらず使えない事かな(苦笑)
また、ほとんどをアンインストールすることになりそう。
EPSONのA3対応インクジェットプリンターPX-G5000を買ってきた。
これで4切相当の写真もプリンターで出力できる(^^)
早速印刷・・と思い、プリンタドライバーのインストールでプリンターが自動
検出されない。おかしいと思いつつ手動設定して印刷をするが、エラーが出て
印刷されない。
‥で、よく見るとプリンターにUSBケーブル繋げるの忘れていた(笑)
ありゃありゃ。
気を取り直して再度プリンタードライバーをインストールして事なきを得た。
印刷速度の計測。
A4の写真用紙で最高画質、双方向印刷オフでやってみたらだいたい5分半。
まあまあの速度かな。キヤノンに比べたらずっと遅いと思うけど。
次に、Webページをファイン用紙でカラー印刷。ごく普通に印刷してA4で1分
ちょうどくらい。かなり速い。画質も十分。顔料系なのでにじみが全くと言っ
ていいほどない。普通紙だとにじむらしいが、ファイン専用紙も安いのがある
のでこれを使えばいいのだ。
これで、これまでWeb印刷などに使っていた別メーカーの顔料系プリンターが
いらなくなった。プリンター1台で全部済ませられる。
肝心の写真画質だが、個人的には好ましいと思った。
光沢具合も派手すぎず地味すぎずちょうど良いし、何よりも色の偏りがないの
が嬉しかった。
印刷時の音も少し静かになっている。
気に入らないところと言えば、添付のソフトが相変わらず使えない事かな(苦笑)
また、ほとんどをアンインストールすることになりそう。
もうしばらく更新止まります
こんなにちっちゃいのに…
EOS-1DmkIII購入
久しぶりに再開&CD買いまくり
炊飯器を衝動買い-「SANYO・おどり炊き」
ティファールの電気ケトル「アプレシア」購入
こんなにちっちゃいのに…
EOS-1DmkIII購入
久しぶりに再開&CD買いまくり
炊飯器を衝動買い-「SANYO・おどり炊き」
ティファールの電気ケトル「アプレシア」購入
Posted by koppel055 at 23:11│Comments(2)
│今日の買い物
この記事へのコメント
koppelさんゲトしましたね(^^)
Posted by ゲスト at 2004年11月24日 20:47
まだ数枚しか印刷していないです。
今週は1日15時間働いているので、しばらくいじれそうにない・・
今週は1日15時間働いているので、しばらくいじれそうにない・・
Posted by koppel at 2004年11月25日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。