2006年06月12日
田舎暮らしの夢膨らむ
気が付くと、今のマンションに引っ越して早2年。
街中で便利だけど、やっぱりなんか違う気がする。
…北海道に来たのに、すぐ自然と触れあえない場所に住んでるなんて。
街中で便利だけど、やっぱりなんか違う気がする。
…北海道に来たのに、すぐ自然と触れあえない場所に住んでるなんて。
ふと気になりだしたのが田舎暮らし。
今の仕事を続ける限り、道東に住むことはできないけれど、札幌近郊で
も素敵な場所はいくらでもある。
たとえば車で1時間圏内と考えれば、半径40km以内が候補になる。
やっぱり住むならリスが来る家(笑)
フクロウも来て欲しいし…
北海道の土地の値段ってなかなかわからない。
安いところは1万坪で500万円なんてところもある。
まあ、そういうところは樹木が生い茂っており、水道も井戸を掘削しな
ければならない、みたいな場所だが。
今の一人暮らしを続けるなら、家もロフトつき平屋ぐらいで十分。結婚
しても子どもがいないなら広い家は必要ない。
そう考えると、今の稼ぎでもなんとかやっていけそうな気がする。
10年後にはそんな家に住みたいなあ。
今の仕事を続ける限り、道東に住むことはできないけれど、札幌近郊で
も素敵な場所はいくらでもある。
たとえば車で1時間圏内と考えれば、半径40km以内が候補になる。
やっぱり住むならリスが来る家(笑)
フクロウも来て欲しいし…
北海道の土地の値段ってなかなかわからない。
安いところは1万坪で500万円なんてところもある。
まあ、そういうところは樹木が生い茂っており、水道も井戸を掘削しな
ければならない、みたいな場所だが。
今の一人暮らしを続けるなら、家もロフトつき平屋ぐらいで十分。結婚
しても子どもがいないなら広い家は必要ない。
そう考えると、今の稼ぎでもなんとかやっていけそうな気がする。
10年後にはそんな家に住みたいなあ。
Posted by koppel055 at 21:41│Comments(4)
│マイホームの夢
この記事へのコメント
夢が叶ったら、お泊りにやってきてもいいですかぁ(^o^)丿
寒いのが苦手なので夏に遊びに来る予定♪
寒いのが苦手なので夏に遊びに来る予定♪
Posted by ゲスト at 2006年06月12日 21:58
予約第1号ということで(^_^;)
あ、別に宿屋やるわけじゃないですが。
今のところ、めぼしい土地は道東方面が多くて現実的には難しいですね。
狙ってるのは由仁町、岩見沢市栗沢
町、栗山町、長沼町、あびら町あたり
なんですが…
あ、別に宿屋やるわけじゃないですが。
今のところ、めぼしい土地は道東方面が多くて現実的には難しいですね。
狙ってるのは由仁町、岩見沢市栗沢
町、栗山町、長沼町、あびら町あたり
なんですが…
Posted by koppel at 2006年06月13日 19:06
このお題にものすごい共感を抱いてしまい、初めてコメントさせていただきます、Yulicoと申します。
私もず〜っと同じようなことを考えていまして、通勤で札幌の街中を歩くたび、
「私は北海道に来たはずなのに、どうしてこんな都会に住んでるんだろう?」
と、不思議な感覚で周りを見回してしまいます。
道東に移住するという夢を持って、都会の真ん中で今、頑張っています。
私もず〜っと同じようなことを考えていまして、通勤で札幌の街中を歩くたび、
「私は北海道に来たはずなのに、どうしてこんな都会に住んでるんだろう?」
と、不思議な感覚で周りを見回してしまいます。
道東に移住するという夢を持って、都会の真ん中で今、頑張っています。
Posted by yulico at 2006年06月14日 21:11
yulicoさん、はじめまして。
道東移住の問題点は仕事ですね。
札幌も給料高いとは言えないけれど、
道東の求人情報とか見るともっと安い。
高卒女子の事務職初任給が11万円なんて
いう求人がある土地ですから。
大道開発さんってご存じですか?
屈斜路湖方面の土地をかなり販売しているところで、サイトに行くと
「欲しいな〜」と思える物件がいくつもありますよ。
道東移住の問題点は仕事ですね。
札幌も給料高いとは言えないけれど、
道東の求人情報とか見るともっと安い。
高卒女子の事務職初任給が11万円なんて
いう求人がある土地ですから。
大道開発さんってご存じですか?
屈斜路湖方面の土地をかなり販売しているところで、サイトに行くと
「欲しいな〜」と思える物件がいくつもありますよ。
Posted by koppel at 2006年06月15日 07:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。