2006年06月27日
カメラザック追加購入

先日注文していたカメラザックが早くも届いた。
エツミのトゥルーリープロ R-1だ。
関西出身の私には懐かしいジョーシンの通販で購入。
ヨドバシよりも10%安い上、ちょうど楽天のキャンペーンで10%分のポ
イントが付いたので買ったのだ。
今まで使っていたのはLoweProのミニトレッカー(AWじゃない旧モデ
ル)とフォトトレッカーAW(AW2じゃない旧モデル)。
デジタル一眼を購入した当初は、EOS10Dに100-400IS、タムロン90マク
ロと24-135ぐらいしか持って行かなかったのでミニトレッカーで十分
だった。
それが10Dを売り払ってEOS-1Dmark2を買い、さらにEOSkissDNをサブ機
として使うようになって環境が大分変わった。
ミニトレッカーは高さが125mmしかないので160mm近くある1Dmark2はち
ょっと無理から押し込む感じ。
かと言ってフォトトレッカーAWは500mmf4.5装着時の収納用として買
っており、通常の使用ではバッグだけでも4kg近くあるのであまり使い
たくない。
で、今回のザックは外形はフォトトレッカーAWとほぼ同じぐらい。
大きく違うのはファスナーの開き方だろう。
上部は斜めに開き、途中からまっすぐ開く。このため、望遠レンズを
装着したデジタル一眼レフを上部にセットすると、ザックのファスナ
ーを全開することなくカメラを取り出せる。それが下の写真。
もちろん上の写真のようにファスナーを全開することもできる。
この状態で1Dmark2+300mmf4IS+×1.4テレコン、kissDN+タムロン
18-200、100-400IS、タムロン90マクロが入っている。まだまだ空い
ているからそこに予備バッテリーやブロワーなどが入る。
リンク先を見てみるとわかるように、ザックの外側にはポケットが複
数付いている。これがなかなか便利で、筆記用具ホルダーやキーリン
グなども付いている。ただ、撮影待ち用の折りたたみイスが入らない
………困った。ミニトレッカーなら余裕で入るのに。
ちなみに購入前はf.64のBPLと比べて悩んだ。
結局現物を見ずに購入してしまったが、先日ヨドバシで両方とも現物
を見ることができた。意外にも、BPLは間仕切りが華奢で剛性がが足
りない感じ。背中があたる部分のメッシュも小さい。
ただ、ポケットは大型で非常に便利そう。
まあ蓋を一部開けるだけで望遠レンズ付のカメラが取り出せるR-1の便
利さにはかなわないと思う。
ル)とフォトトレッカーAW(AW2じゃない旧モデル)。
デジタル一眼を購入した当初は、EOS10Dに100-400IS、タムロン90マク
ロと24-135ぐらいしか持って行かなかったのでミニトレッカーで十分
だった。
それが10Dを売り払ってEOS-1Dmark2を買い、さらにEOSkissDNをサブ機
として使うようになって環境が大分変わった。
ミニトレッカーは高さが125mmしかないので160mm近くある1Dmark2はち
ょっと無理から押し込む感じ。
かと言ってフォトトレッカーAWは500mmf4.5装着時の収納用として買
っており、通常の使用ではバッグだけでも4kg近くあるのであまり使い
たくない。
で、今回のザックは外形はフォトトレッカーAWとほぼ同じぐらい。
大きく違うのはファスナーの開き方だろう。
上部は斜めに開き、途中からまっすぐ開く。このため、望遠レンズを
装着したデジタル一眼レフを上部にセットすると、ザックのファスナ
ーを全開することなくカメラを取り出せる。それが下の写真。
もちろん上の写真のようにファスナーを全開することもできる。
この状態で1Dmark2+300mmf4IS+×1.4テレコン、kissDN+タムロン
18-200、100-400IS、タムロン90マクロが入っている。まだまだ空い
ているからそこに予備バッテリーやブロワーなどが入る。
リンク先を見てみるとわかるように、ザックの外側にはポケットが複
数付いている。これがなかなか便利で、筆記用具ホルダーやキーリン
グなども付いている。ただ、撮影待ち用の折りたたみイスが入らない
………困った。ミニトレッカーなら余裕で入るのに。
ちなみに購入前はf.64のBPLと比べて悩んだ。
結局現物を見ずに購入してしまったが、先日ヨドバシで両方とも現物
を見ることができた。意外にも、BPLは間仕切りが華奢で剛性がが足
りない感じ。背中があたる部分のメッシュも小さい。
ただ、ポケットは大型で非常に便利そう。
まあ蓋を一部開けるだけで望遠レンズ付のカメラが取り出せるR-1の便
利さにはかなわないと思う。
もうしばらく更新止まります
こんなにちっちゃいのに…
EOS-1DmkIII購入
久しぶりに再開&CD買いまくり
炊飯器を衝動買い-「SANYO・おどり炊き」
ティファールの電気ケトル「アプレシア」購入
こんなにちっちゃいのに…
EOS-1DmkIII購入
久しぶりに再開&CD買いまくり
炊飯器を衝動買い-「SANYO・おどり炊き」
ティファールの電気ケトル「アプレシア」購入
Posted by koppel055 at 23:29│Comments(4)
│今日の買い物
この記事へのコメント
お久しぶりです。
いよいよザッグも届いてワクワクですね。新しいグッズを手に入れた時って嬉しいよね!
外のポッケ・・・この手の物は本当に便利ですよね〜
いよいよザッグも届いてワクワクですね。新しいグッズを手に入れた時って嬉しいよね!
外のポッケ・・・この手の物は本当に便利ですよね〜
Posted by ゲスト at 2006年07月04日 22:46
撮影待ち用に背もたれのない小型折りたたみイスを買ったのですが、それ
が入らないのが唯一の計算違い・・
実はkissDN用に大口径標準ズームが欲しい(笑)
たぶん、夏ボーでは無理ですけど。
が入らないのが唯一の計算違い・・
実はkissDN用に大口径標準ズームが欲しい(笑)
たぶん、夏ボーでは無理ですけど。
Posted by koppel at 2006年07月05日 07:19
大口径標準。
純正狙ってますか〜?
私はフィルム時代、TOKINAのAT-X270を使ってましたが、かなり良かったっす。
周辺部の光量不足は皆無。しかも抜けが良い!
1.6倍のKissDNだと17−55ぐらいのを選ばないとね。
その辺って大口径ってあるの?
(最近レンズにうとくて・・・・ダメだな(^_^;) )
純正狙ってますか〜?
私はフィルム時代、TOKINAのAT-X270を使ってましたが、かなり良かったっす。
周辺部の光量不足は皆無。しかも抜けが良い!
1.6倍のKissDNだと17−55ぐらいのを選ばないとね。
その辺って大口径ってあるの?
(最近レンズにうとくて・・・・ダメだな(^_^;) )
Posted by ゲスト at 2006年07月06日 00:55
純正は絶対無理ですけど(苦笑)
それでも17-55f2.8ISが実売11万というのはバーゲンプライスなんでしょうけどね。手ぶれ防止付いてるから。
ただ、よく売れるのはタムロンの17-50f2.8あたりじゃないでしょうか。
キタムラあたりだと35000円ぐらいで買えるという情報もあり、今すぐにで
も欲しいくらい。
実は7月から冬ボー払いができるので悩んでるんですよ。こんなクセつけちゃうとまずいな〜と思いつつ。
それでも17-55f2.8ISが実売11万というのはバーゲンプライスなんでしょうけどね。手ぶれ防止付いてるから。
ただ、よく売れるのはタムロンの17-50f2.8あたりじゃないでしょうか。
キタムラあたりだと35000円ぐらいで買えるという情報もあり、今すぐにで
も欲しいくらい。
実は7月から冬ボー払いができるので悩んでるんですよ。こんなクセつけちゃうとまずいな〜と思いつつ。
Posted by koppel at 2006年07月06日 07:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。