2006年06月29日
午前8時は写真タイム終了?

エゾリスの写真は時間帯が難しい。
昼ごろはなかなか見かけないし、朝早いと暗くて撮りづらい。
実は冬のほうが撮りやすい。
なぜなら、木々に葉っぱがないから明るいのだ。
夏になるにつれ日の出は早くなるが、葉っぱが茂ってくるのでかなり暗
くなる。
朝6時ぐらいだとISO800にセットしてもf5.6で1/30ぐらいが多い。それ
より暗いこともある。
7時を過ぎるぐらいからだろうか、急激に明るくなってくる。
日があたる場所に移ってくれたら楽々手持ちで撮れる。
ところが、日差しがきつくなるとこの写真のような問題が出てくる。
日の当たるところは白トビし、暗いところは階調がつぶれる寸前。
これを撮った時間が朝8時。
冬の日差しならこんなに極端な明暗差は出にくいが、春以降は写真が難
しい。
より暗いこともある。
7時を過ぎるぐらいからだろうか、急激に明るくなってくる。
日があたる場所に移ってくれたら楽々手持ちで撮れる。
ところが、日差しがきつくなるとこの写真のような問題が出てくる。
日の当たるところは白トビし、暗いところは階調がつぶれる寸前。
これを撮った時間が朝8時。
冬の日差しならこんなに極端な明暗差は出にくいが、春以降は写真が難
しい。
Posted by koppel055 at 21:57│Comments(0)
│リスバカ日誌
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。