さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2006年09月17日

kissDXで撮るナキウサギ

kissDX-IMG_0247.jpg


3連休は前半は晴れで後半はぐずつく、ということで天気のいいうちに
ナキウサギ撮影に。
いつもなら、EOS-1Dmark2を使うのだが、せっかくkissDXを買ったので
今回はカメラテストを兼ねて行ってみた。
レンズは300mmF4L ISに1.4倍テレコンつけっぱなし。
35mm版換算680mmという超望遠。これを手持ちで撮る。
ISのおかげで、きちんと持っていれば1/100でもぶれない。

kissDNと比べてグリップが改良されてるおかげで、手持ちでもそれほど
バランス悪くない。
露出レベルがアンダーというイメージを持っていたが、今回の撮影では
さほど感じなかった。

RAWのバッファは、やはり撮影に夢中になるといっぱいになってしまう。
まあ、何秒か待てば次の撮影が可能になるのでさほど問題ではない。
kissDNなら4,5枚分しかないので、こういう撮影はほぼ不可能だった。
kissDXは10から11枚ある。この差は相当大きい。

さて、朝7時半に現地到着で3時間半ほどいたが、2回ナキウサギが出
てきた。「ここのナキウサギはきれいじゃない」と言われたが、なるほ
ど、できた写真を良く見ると頭にクモの巣が張っていたりしていて少々
汚い。私は1年以上撮ってなかったのでとにかくシャッター押した。

気になるのは、よく撮影に来ている人の話によると、最近、ナキウサギ
の出が悪いという。確かに以前は相当近くの岩でも見られたのだが、今
回はわりと遠かった。

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(ナキウサギ)の記事画像
5月12日 啼かないナキウサギ
同じカテゴリー(ナキウサギ)の記事
 5月12日 啼かないナキウサギ (2007-05-12 21:30)
 kissDXで撮るナキウサギその4 (2006-09-26 23:33)
 kissDXで撮るナキウサギその3 (2006-09-22 23:43)
 kissDXで撮るナキウサギその2 (2006-09-18 22:10)
 たまには動物写真を貼ってみる (2005-07-31 23:04)
 今日はナキウサギDay Part3 (2004-07-19 21:50)
Posted by koppel055 at 20:58│Comments(5)ナキウサギ
この記事へのコメント
はじめまして♪
Posted by ゲスト at 2006年09月18日 13:06
あ、投稿失敗したので・・・続きです。
kissDXに300F4IS・・・贅沢なkissですね♪ d(⌒o⌒)b♪
アンダー気味なのはネットのインプレでも感じますが、癖と思える範囲のようですね。
DX買おうか買うまいか考えていたのですが(銀塩ペンタユーザーなので悩むところ)ナキウサギさん見て買うほうに傾きました (。・_・。)ノ
望遠はやっぱレンズに手ぶれ補正・・・ですよね。
Posted by ゲスト at 2006年09月18日 13:16
ここにもXを買おうかなってkoppelさんの写真見て思われてる方がいらっしゃいますね!
キャノンからコミッションもらわんとw

ナキウサギ、元気そうですね。
わたしたちが生活してる時間に
やっぱりナキウサギも生きるための冬支度をしてるんですね・・・
なんか不思議でいいな。
Posted by ゲスト at 2006年09月18日 13:44
AEの傾向は、同じ条件で違うカメラを比較して
みないとなんともいえないですね。
実は、動物写真撮るときはいつもマニュアルだ
ったのであまりわからないんです。
今回はテスト撮影という気軽さもあって絞り優先
AEで撮りましたが。
 
K100Dもなかなか魅力的ですよね。
ファインダーはまともだし、AFの測距点はkissDX
より多いし。
今どんなレンズを持ってらっしゃって、これからどんな
写真を撮られるかにもよりますが、スポーツ写真、
動物写真などAF速度を求めるのであればキヤノンかニコンのAF−Sレンズでしょう
し、そうでなければペンタックスの方がレンズ資産
を生かせて便利かと思います。
レンズ内手ブレ補正が特に便利なのは超望遠時に
ファインダー像が安定する、これだけだと思います。
私はこのメリットのためにキヤノン使い続けている
ようなもんでしょうね(笑)

ちなみにバッテリー寿命ですが、この日の撮影含
め累計で400枚ほど撮影しましたが、バッテリー
インジケーターは全く減ってません。
Posted by koppel at 2006年09月18日 15:35
Maiさん、台風は通り過ぎたようですね。これか
ら北海道来るみたいですけど…
kissDXは予想より値段がどんどん安くなってる
のでお得ですよ(笑)
アマゾンも値下げして標準ズーム付きで9.5万円
になりました。
あとで7500円分のアマゾン専用クーポン来ますから、
これで本でもCDでも買えちゃうしね。
 
使い方ならいつでも聞いてください(笑)

ナキウサギはあの独特の鳴き声がまた魅力的
なんです。これはその場にいないと説明しよう
がないので難しいです…
そういえば、この日ナキウサギさんは黄葉した
葉っぱも食べてました。赤い実なんかも食べる
みたい。
Posted by koppel at 2006年09月18日 15:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
kissDXで撮るナキウサギ
    コメント(5)