さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2007年06月24日

うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し

うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
場  所 札幌市南区簾舞1-5-5-41
営業時間 11:15~14:30 17:00~20:00
定 休 日 毎週火曜日、第2・3月曜日
駐 車 場 店前に7~8台程度


主なMENU
もりうどん  630円
カレーうどん 840円
海鮮塩うどん 890円
塩屋定食 1050円

あつひや半々セット
カレーセット 840円

などなど

ホームページ http://home6.highway.ne.jp/f-salt/


前から気になっていたこのお店。
たまたま仕事で近くを通りかかったので、仕事帰りに寄ってみた。

場所はたいへんわかりにくい。旧国道沿いかと思いきや、さらにそこか
ら150mほど住宅街に入らなければならない。
詳しくは、お店のホームページを見てほしい。

お店は、少し大きめの住宅という感じ。
看板も目立つところにはかかってないが、駐車場がやたら広いのでそこ
かな~という感じだった。
店に入る前に目につくのは、巨大な木製のやぐらのような建築物。
これがなんと、自家製塩を作るための装置だそうだ。

熊石から海水をトラックで運んできて、自然乾燥で塩を作る。
なんか、これを知っただけでもただ者ではないなと思ったが、さらにこ
こで使っている山菜は、オホーツクの山菜料理で有名な旅館から取り寄
せているとのこと。
そんなことして、採算合うんだろうか、と余計な心配までしてしまった。

さて、今回頼んだのが塩屋定食。
実にもりだくさんで、山菜うどん(うどんは少なめ)、小さな俵おにぎ
り(もちろん塩味)、自家製サラダ、おから、水菜!?の和え物、桜の花
びらの酢の物、自家製漬け物、自家製豆腐(にがりも自家製)、イチゴ、
コーヒーという内容。
写真に写っている薬味入れは、唐辛子でこれは長野善光寺門前のお店か
ら買っている。札幌では私の知る限りでは、白石区の守田屋(手打ちそ
ば)も使っている。

うどんは、やや平べったい。口に入れると、独特の弾力があって私の好
きな食感。だしもおいしいな、と思って後でホームページを見たら、
「あご」の丸干しも使っているとのこと。コクがあるのはこのせいか。
個人的には、せっかく「あご」をだしに入れるのなら、「あご」の天ぷ
らとかをうどんの具にしたのがあってもいいなあ、などと思った。丸干
しと違って北海道では安価には手に入らないのかな。

さらに気に入ったのが付け合わせの和え物や漬け物。彩りもきれいだし、
食が進む。豆腐は小さいが、醤油ではなくてだし入り醤油をかけてるよ
うだ。俵にぎりは5つあるが、あっという間になくなった。残念、と思
っていたらご飯は無料らしかった。次行ったらご飯も頼もう。

ちなみに、2階は無料ギャラリーとなっており、私が入ったときは写真
展をしていた。料理を待っている間、ふらっと2階に上がって写真を眺
めるのもいい。

ひとつだけ、言わせてもらえば、山菜うどんに最初から天かすが大量に
入っているのはいただけないかな。天かすがふやけてくるのはあまり好
きじゃないし、全体的にいい味なのでなんかもったいない気がする。


これで家から近ければ足繁く通うんだが、車で40分以上かかるのでなか
なか難しい。味で癒されてのんびりしたい人に向いている。



あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(今日の食事)の記事画像
レストハウス砂丘林(カレー)@道北・豊富町 ナゾのメニュー
江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見
蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です
めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点
レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級
インド料理 ラム(カレー)@札幌市北区 インドカレー激戦区?
同じカテゴリー(今日の食事)の記事
 レストハウス砂丘林(カレー)@道北・豊富町 ナゾのメニュー (2007-07-30 21:47)
 江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見 (2007-07-25 23:10)
 蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です (2007-04-23 23:12)
 めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点 (2007-01-21 23:42)
 レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級 (2007-01-21 23:08)
 インド料理 ラム(カレー)@札幌市北区 インドカレー激戦区? (2007-01-15 23:58)
Posted by koppel055 at 21:08│Comments(3)今日の食事
この記事へのコメント
こんにちは。
こちらの『塩屋』さん、興味津々です!
早速、HPを訪ねてみて興味倍増です。
道東に居る私はすぐには行けないので札幌の友人に情報を流したら
「次の連休に行くかも~」と。
やはり場所的に気軽に足を運ぶのは難しいようです。

koppelさんの撮った写真は本当に美味しそうに見えます。

時々、お店に置いてあるメニューの写真でどう見ても美味しく見えないのがあるんですよ~

いつもkoppelさんの写真、腕の良さを感じています。
Posted by ちょこ at 2007年07月05日 15:23
いつもご訪問ありがとうございます。

個人的に大変気に入ってしまったお店なので、ついついいっぱい
紹介したくなりました(笑)
市内から少々遠くても構わないのですが、道が混むのが難点ですね。

でも食べるために、ここまで行ってしまいそうです…
山菜なんて、普通は市販の水煮ですから味なんてないところをこ
だわってるなんていいなあ、と。

基本的にこのブログで公開している食べ物写真はほぼすべてが携帯
電話のカメラで撮ってます。レンズが広角でないので今回のように
中途半端に切れたりして心苦しく思っているのですが、おいしそう
に思っていただけたら幸いです。
Posted by koppel at 2007年07月05日 16:52
早速のお返事書いてくださっていて嬉しいです♪

携帯電話での撮影だったんですか~
すごくきれいなので驚きです。
・・・とだけ言いたくてまたおじゃましてしまいました。

ではでは。
Posted by ちょこ at 2007年07月09日 15:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
    コメント(3)