さぽろぐ

日記・一般  |札幌市北区

ログインヘルプ


2004年11月14日

半成り(豚丼)

601T0076.jpg

家の近くでおいしい豚丼食べさせてくれる貴重なお店。

場  所 札幌市白石区栄通8丁目(水源池通沿い)
営業時間 11:00〜23:00ぐらい(22:00以降は喫茶のみ)
定 休 日 ?
駐 車 場 店前に2台

MENU
豚 丼       660円
ごまみそ豚丼    770円
豚キムチ丼     800円
カツ丼       770円
天 丼       880円
ロースカツ定食   880円
カキフライ定食   770円
など


日曜日、結構休みの飲食店が多い。なぜだろう?独り者の私は食べるところに
窮してしまう。お気に入りの弁当屋まで休み。いろいろ考えておいしい豚丼屋
に行くことにした。
行ったのは午後2時前でお客は私一人。
女性2人で切り盛りしているお店だ。
前回豚丼を頼んでいたので、今回は豚キムチ丼を頼む。
待つこと15分足らずで出てきた。

びっくりしたのがキムチのボリューム。
140円の差はこの差だったのか(笑)
シシトウも2つ付いている。
みそ汁は具がほとんどなかったが、出汁は魚介系というのはすぐにわかった。
ファストフードの味気ないみそ汁とは雲泥の差。
ただ残念だったのが漬け物。前回行ったときは自家製っぽいのだったが、め
んどくさくて既製品に変えたのかな?

肉はとにかく厚い。ボリュームが少ない、というネットでの評判を見たことが
あるが、重量で比べれば他店と何ら変わらないと思う。ちょっと損している気
がする。好きなのは味付けで、辛すぎず甘すぎず。

以前白糠の道の駅で食べた豚丼はたれが濃い上に辛すぎて豚肉の味がわからな
かった。あの豚丼のどこが素晴らしいのか、と思ったぐらいがっかりした。

さて、ボリューム的にも大満足だった豚キムチ丼、食後しばらくするとリンゴ
がサービスで出てきた。ビタミン足りなさそうな雰囲気だったのかなあ(笑)
次回はトンカツも食べてみたい。│

あなたにおススメの記事

同じカテゴリー(今日の食事)の記事画像
レストハウス砂丘林(カレー)@道北・豊富町 ナゾのメニュー
江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見
うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です
めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点
レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級
同じカテゴリー(今日の食事)の記事
 レストハウス砂丘林(カレー)@道北・豊富町 ナゾのメニュー (2007-07-30 21:47)
 江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見 (2007-07-25 23:10)
 うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し (2007-06-24 21:08)
 蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です (2007-04-23 23:12)
 めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点 (2007-01-21 23:42)
 レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級 (2007-01-21 23:08)
Posted by koppel055 at 18:05│Comments(2)今日の食事
この記事へのコメント
「食」が趣味の一つの闘うリベラルです。美味しそうですね。真ん中にこんもりしているのは何だろう?と思ったのですが、キムチだったのですね。美味しい豚丼を食してみたいです。牛丼の代わりとして販売された某チェーン店の豚丼は「?」という味でしたので。
Posted by 闘うリベラル at 2004年11月16日 19:03
確かにキムチには見えないですね(苦笑)カメラ付きケータイなので画質はダメです。
個人的には下手稲通にある「いっぴん」という豚丼屋がお勧めです。
あ、闘うリベラルさんが札幌市在住かどうか確かめてなかったですね・・
Posted by koppel at 2004年11月16日 22:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
半成り(豚丼)
    コメント(2)