2005年02月05日
手打ちそば 藤むら@杉の目本店の元料理長らしい

場 所 札幌市南区簾舞2条1丁目
営業時間 11:00〜15:00、17:00〜21:00
定 休 日 月曜日
駐 車 場 3〜4台
主なMENU
もり 600円
じゃこご飯 250円
海老天ざる 1300円
そば弁当 1000円(平日のみ)
などなど
どさんこワイドの紹介ページ
国道230号線沿い、藤野を過ぎて簾舞に入ったあたり、制限速度が60kmに
なって下り坂を下っていく途中の右手にある。冬の間は札幌方面からはち
ょっと見つけにくい。ちなみに、この店の100mほど手前にも手打ちそばの
店「内山」がある。
新しい店かと思っていたら、どさんこワイドで紹介されたのが約3年前だ
からそうでもない。
店内は狭いが、テーブルが立派。
そばは、太麺の田舎と、細麺の並打が選べる。私は細麺を選んだ。
あと、じゃこご飯も頼む。
もりそばは、山菜の水煮もついていた。
じゃこご飯はご飯にじゃこ煮がまんべんなく混ぜてあるものだった。関西
でじゃこご飯というと、じゃこの佃煮をご飯の上に載せてあるものなのだ
が、ちょっと勝手が違う。関西人なので、やはり佃煮を載せてくれる方が
嬉しいんだけどなあ。
そばは甘みがあっておいしかった。つゆもちょうどいいぐらいの出汁の香
りがあった。平日限定のそば弁当、食べてみたいけど仕事でここまで来る
機会ないから無理だろうな・・
なって下り坂を下っていく途中の右手にある。冬の間は札幌方面からはち
ょっと見つけにくい。ちなみに、この店の100mほど手前にも手打ちそばの
店「内山」がある。
新しい店かと思っていたら、どさんこワイドで紹介されたのが約3年前だ
からそうでもない。
店内は狭いが、テーブルが立派。
そばは、太麺の田舎と、細麺の並打が選べる。私は細麺を選んだ。
あと、じゃこご飯も頼む。
もりそばは、山菜の水煮もついていた。
じゃこご飯はご飯にじゃこ煮がまんべんなく混ぜてあるものだった。関西
でじゃこご飯というと、じゃこの佃煮をご飯の上に載せてあるものなのだ
が、ちょっと勝手が違う。関西人なので、やはり佃煮を載せてくれる方が
嬉しいんだけどなあ。
そばは甘みがあっておいしかった。つゆもちょうどいいぐらいの出汁の香
りがあった。平日限定のそば弁当、食べてみたいけど仕事でここまで来る
機会ないから無理だろうな・・
レストハウス砂丘林(カレー)@道北・豊富町 ナゾのメニュー
江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見
うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です
めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点
レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級
江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見
うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です
めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点
レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級
Posted by koppel055 at 18:46│Comments(0)
│今日の食事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。