2005年02月09日
アジア香菜 蓮 Ren(カレー)@おいしいけど、時間かかりすぎ…

場 所 札幌市中央区南9条西15丁目 ダイヤパレス西線9条1F
営業時間 11:30〜15:00 17:00〜22:00
定 休 日 水
駐 車 場 4台
主なMENU(ランチタイムは100円引き)
鶏と野菜たっぷりタイカリー 850円
おくら納豆とチキンボールのカリー 800円
煮込みハンバーグと野菜のカリー 950円
などなど
こちらは食べた日に書いているが、メニューの名前が思い出せない…とい
うか、長ったらしくて覚えてられないのだ。間違ってる可能性大です。
さて、私が入ったときは1時半。先客はOLらしき4名だけ。店自体がこ
ぢんまりとしているのでそんなに広さに余裕はない。
アナログプレーヤーから音楽が流れる中、私はタイカレーを注文。メニュ
ーには辛さは選べないと書いてあるが、ここのスープカレーで言うと6段
階中の3,4番目の辛さとあった。聞いてみるとタイカレーも辛さが選べ
るようになったという。それで辛さ4を頼む。
待ち時間が長かった。結局30分以上かかった。先客も注文したばかりだっ
たようで、料理はその4人分がまず出されて、それから私の分だったが、
それにしても時間かかりすぎでは?結構急いでいたのでちょっと腹立って
しまった。
味はいかにもタイカレー。結構辛くていける。ライスの上からカレーをか
けてあるのでスープカレーとは違う扱いだ。しかし、鶏肉の量が少ない。
大半が野菜だ。盛りつけは非常にキレイだ。
時間はかかったものの、味には満足して会計しようとしたら、値段が80円
高い。
「辛さ4は+80円です」
「えっ?」
私がメニュー中の記述を見落としていたらしい。しかし、もともとタイカ
レーは辛さ3か4程度とメニューに書いてあるではないか。じゃ、実質値
上げってこと?
なんか納得行かないまま支払いを済ませた。後味悪いなあ。
※追記:既に閉店しています。
うか、長ったらしくて覚えてられないのだ。間違ってる可能性大です。
さて、私が入ったときは1時半。先客はOLらしき4名だけ。店自体がこ
ぢんまりとしているのでそんなに広さに余裕はない。
アナログプレーヤーから音楽が流れる中、私はタイカレーを注文。メニュ
ーには辛さは選べないと書いてあるが、ここのスープカレーで言うと6段
階中の3,4番目の辛さとあった。聞いてみるとタイカレーも辛さが選べ
るようになったという。それで辛さ4を頼む。
待ち時間が長かった。結局30分以上かかった。先客も注文したばかりだっ
たようで、料理はその4人分がまず出されて、それから私の分だったが、
それにしても時間かかりすぎでは?結構急いでいたのでちょっと腹立って
しまった。
味はいかにもタイカレー。結構辛くていける。ライスの上からカレーをか
けてあるのでスープカレーとは違う扱いだ。しかし、鶏肉の量が少ない。
大半が野菜だ。盛りつけは非常にキレイだ。
時間はかかったものの、味には満足して会計しようとしたら、値段が80円
高い。
「辛さ4は+80円です」
「えっ?」
私がメニュー中の記述を見落としていたらしい。しかし、もともとタイカ
レーは辛さ3か4程度とメニューに書いてあるではないか。じゃ、実質値
上げってこと?
なんか納得行かないまま支払いを済ませた。後味悪いなあ。
※追記:既に閉店しています。
レストハウス砂丘林(カレー)@道北・豊富町 ナゾのメニュー
江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見
うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です
めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点
レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級
江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見
うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です
めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点
レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級
Posted by koppel055 at 21:39│Comments(0)
│今日の食事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。