2006年03月22日
カリー工房 MARUHUKU(カレー)@札幌 アジャ●タそっくり?

場 所 札幌市北区北16条西3丁目 メゾンにれの樹1F
営業時間 11:30-15:00, 17:00-22:00
定 休 日 月曜日
駐 車 場 店の前に数台分
※店の住所等はsoupcurry.info
を利用させていただいてます。
主なMENU
チキンカレー 790円
ソーセージカレー 1000円
焦がしバジルカレー 1030円
など種類は豊富
今日は麻生近くで仕事して、昼過ぎに苗穂近くに移動するというスケジ
ュールだったのでカレー屋は選び放題!?
いろいろ考えた結果、MARUHUKUにしてみた。
以前、タイカレーを頼んでココナツミルクが多すぎるのか甘くて気持ち
悪かった記憶があって全く入ってなかった。
でも、通常のスープカレーはおいしいという情報もちょくちょく見かけ
ていたので試してみたくなった。
頼んだのはソーセージカレー。
某有名スープカレー辛口サイトでは、2年半ほど前の食べ歩き情報が載
っているが、そのときは850円だった模様。150円の値上げって結構大き
いなあ。
今回もそのレポと同じく串付きソーセージが3本入っていた。写真じゃ
わからんね。ソーセージ見えるように写真撮ればよかった・・
具は薄切りのたけのこ、オクラ、ニンジン、ピーマン、レンコン、ゆで
卵といったところ。
味は、とてもアジャンタに似ていた。ヨーグルトが入ってるかのような
酸味と甘み、表面に浮いた脂の膜。
アジャンタとの違いは、脂の膜がやや薄くて油っぽさがそれほどないこ
とと、辛さが自由に選べるところだろうか。
私はアジャンタよりもこちらの味のほうが好きだ。
ただし、アジャンタは本店は食べたことないのだが…
スープの量は十分、ソーセージのボリュームも半端じゃない。
個人的にはソーセージの量を減らしてももう少しいいソーセージにして
欲しい。
ュールだったのでカレー屋は選び放題!?
いろいろ考えた結果、MARUHUKUにしてみた。
以前、タイカレーを頼んでココナツミルクが多すぎるのか甘くて気持ち
悪かった記憶があって全く入ってなかった。
でも、通常のスープカレーはおいしいという情報もちょくちょく見かけ
ていたので試してみたくなった。
頼んだのはソーセージカレー。
某有名スープカレー辛口サイトでは、2年半ほど前の食べ歩き情報が載
っているが、そのときは850円だった模様。150円の値上げって結構大き
いなあ。
今回もそのレポと同じく串付きソーセージが3本入っていた。写真じゃ
わからんね。ソーセージ見えるように写真撮ればよかった・・
具は薄切りのたけのこ、オクラ、ニンジン、ピーマン、レンコン、ゆで
卵といったところ。
味は、とてもアジャンタに似ていた。ヨーグルトが入ってるかのような
酸味と甘み、表面に浮いた脂の膜。
アジャンタとの違いは、脂の膜がやや薄くて油っぽさがそれほどないこ
とと、辛さが自由に選べるところだろうか。
私はアジャンタよりもこちらの味のほうが好きだ。
ただし、アジャンタは本店は食べたことないのだが…
スープの量は十分、ソーセージのボリュームも半端じゃない。
個人的にはソーセージの量を減らしてももう少しいいソーセージにして
欲しい。
レストハウス砂丘林(カレー)@道北・豊富町 ナゾのメニュー
江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見
うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です
めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点
レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級
江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見
うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です
めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点
レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級
Posted by koppel055 at 23:05│Comments(0)
│今日の食事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。