2006年06月13日
蕎麦切り 春のすけ(そば)@札幌 これは久しぶりのヒット

場 所 札幌市東区北7条東3-15-72
営業時間 11:00〜15:00 17:30〜21:00(祝は昼のみ)
定 休 日 日曜日(2006/10から)
駐 車 場 近くに専用駐車場2台分
※ぐるなびのページ
主なMENU
<冷>
もり 600円
もり玉 640円
鶏わさなめこ 740円
<温>
かけ 600円
豚そば 730円
ネギ天 800円
※このほか多数メニューあり
※どのそばも+250円で「春のすけセット」になる。そばの実ご飯+おかず2品。
会社を出たのが既に12時過ぎ。
次のアポイントを考え、急ぐ。
昼食は「春のすけ」で食べると決めていた。
しかし、約束の時間に間にあわすには、極力早く行ってとっとと食べな
きゃ…
あせりが悲劇を生んだ(笑)
そう、速度測定されてしまったのだ。
なんと2ヶ月連続で測定されてしまった(笑)
ああ、これで点数も消えないなあ。
しかも給料日前に金払えと言われても払うもんがない。
また納付期限過ぎてから警察署で再振込用紙をもらうしかない。
…とまあそんなわけでとても重い気分で「春のすけ」に着いた。
店内はとても繁盛している様子。席はほぼいっぱいだった。
気になっていた「春のすけセット」で頼む。
セットのおかず、今日はナスなどの中華炒めとサンマから揚げの南蛮漬
け。そばは鶏わさなめこで頼んだ。
つゆにわさびが入ってるらしい・・
時間がかかるかも、と言われたのに実際は10分ちょっとで出てきた。
思いっきりブレた写真でわかりづらいが、そばの右半分がかしわに覆わ
れてる。のりもたっぷりかかっている。何よりそばの量が多い。かなり
の細麺で、十割そばが売り物。歯ごたえ・香りとも十分に感じた。
つゆは中口かやや薄め。ちなみにわさびがつゆに入ってるとは感じなか
った。もっと効いているかと思っていたので少し残念。
写真奥がそばの実ご飯+2品だがいずれもおいしかった。
そばの量が多めなので、このセットメニューで腹いっぱいになる。
さらに、そば湯はそば粉を足して作っているらしい。そば湯用の湯のみ
も一緒に持ってくる。北海道ではこういうお店、非常に少ないんだな。
ここのお店なら、日曜日でも車でわざわざ行きたいと思える味です。
なんでもここのお店のご主人と「うどん屋こむぎ」のご主人と知り合い
だとか。なので、「こむぎ」にこの蕎麦屋の名刺が置いてありました。
そばもさることながら、おかずとご飯がかなり印象的でした。
※追記
10月から日曜日が定休日になりました。
次のアポイントを考え、急ぐ。
昼食は「春のすけ」で食べると決めていた。
しかし、約束の時間に間にあわすには、極力早く行ってとっとと食べな
きゃ…
あせりが悲劇を生んだ(笑)
そう、速度測定されてしまったのだ。
なんと2ヶ月連続で測定されてしまった(笑)
ああ、これで点数も消えないなあ。
しかも給料日前に金払えと言われても払うもんがない。
また納付期限過ぎてから警察署で再振込用紙をもらうしかない。
…とまあそんなわけでとても重い気分で「春のすけ」に着いた。
店内はとても繁盛している様子。席はほぼいっぱいだった。
気になっていた「春のすけセット」で頼む。
セットのおかず、今日はナスなどの中華炒めとサンマから揚げの南蛮漬
け。そばは鶏わさなめこで頼んだ。
つゆにわさびが入ってるらしい・・
時間がかかるかも、と言われたのに実際は10分ちょっとで出てきた。
思いっきりブレた写真でわかりづらいが、そばの右半分がかしわに覆わ
れてる。のりもたっぷりかかっている。何よりそばの量が多い。かなり
の細麺で、十割そばが売り物。歯ごたえ・香りとも十分に感じた。
つゆは中口かやや薄め。ちなみにわさびがつゆに入ってるとは感じなか
った。もっと効いているかと思っていたので少し残念。
写真奥がそばの実ご飯+2品だがいずれもおいしかった。
そばの量が多めなので、このセットメニューで腹いっぱいになる。
さらに、そば湯はそば粉を足して作っているらしい。そば湯用の湯のみ
も一緒に持ってくる。北海道ではこういうお店、非常に少ないんだな。
ここのお店なら、日曜日でも車でわざわざ行きたいと思える味です。
なんでもここのお店のご主人と「うどん屋こむぎ」のご主人と知り合い
だとか。なので、「こむぎ」にこの蕎麦屋の名刺が置いてありました。
そばもさることながら、おかずとご飯がかなり印象的でした。
※追記
10月から日曜日が定休日になりました。
レストハウス砂丘林(カレー)@道北・豊富町 ナゾのメニュー
江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見
うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です
めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点
レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級
江戸金寿し(すし)@札幌市南区 サバ好き必見
うどん山菜 塩屋(うどん)@札幌市南区 こだわりと癒し
蕎麦のそわか(そば)@十勝 だし巻き絶品です
めしや 日月(定食)@札幌市東区 ボリューム満点
レストラン ローリエ(洋食)@札幌市東区 ちょっと高級
Posted by koppel055 at 23:59│Comments(0)
│今日の食事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。