2006年06月22日
2つの死と遠ざかった死

出張からの帰り。
その日は既に600km近くを走って疲れていた。
夜8時を大きく過ぎていたが、夕食も食べておらず、なんかどうでもい
い気分だった。
前の車を追い越す気力もなく、制限速度+10kmぐらいの流れにおとなし
く従っていた。
ボーっとしていたら、突然前の車で事故が起こった。
その車のタイヤに野良猫らしき姿がガツンと当たって、その猫は道路に
横たわった。ぴくりとも動かず、まるで寝ているように。
ほんの一瞬見えただけだが、血もなくきれいだった。
私の車は危うく轢いてしまう所だったが、対向車がなかったのでとっさ
に大きくハンドルを切って避ける事ができた。
しかし、後続は避けきれない車もあるだろう。
今まで何度も見ている。
血まみれになり、内臓が飛び出した動物の遺体。
その猫も同じような姿をおひさまのもとにさらしてしまうのだろうか。
ガツンと当たったシルエットが走馬灯のように頭をよぎる。
生あるものが命を奪われた瞬間・・
動いていたものが、一瞬で動かなくなる。
見たくないものを見てしまった・・・
その日、実はもうひとつ遺体を見ている。
十勝の山間の集落。
歩道になにやら動物の亡骸が。
気になって、一度車を引き返して確かめに行った。
死後数日は経過しているのだろう。
正視することができなかったが、写真におさめた。
最初タンチョウの子どもかと思ったが、よく見るとアオサギのようだ。
さらに、遺体になり損ねた動物もいた。
近道を、と国道ではなくマイナーな道道を飛ばしていたら、道端をキタ
キツネがよろよろ歩いている。よろよろ、というのは注意を引くためか
もしれないが。
何度もクラクションを鳴らした。
幸い、そのキツネは道端から牧草地に降りていった。
なかには、クラクションを鳴らしても動かないキツネもいる。
観光客などからエサをもらいなれしているから、と言われている。
以前然別湖近くで見たキツネがそうだった。
何度クラクションを鳴らしてもダメで、頭にきてわざとそのキツネに車
を突っ込ませるフリをしてみたが怖がりもしなかった。
だいぶ前だが、田舎道を飛ばしていて、車に小鳥が激突したことがある。
小鳥がけいれんするような姿とぱたりと落ちた姿が一瞬見えた。
私がその小鳥を殺したようなものだ。
90km以上は出ていたと思う。
自然界に地上スレスレをそんな猛スピードで走る生き物はないのだろう。
小鳥からすれば『想定外』。
なので、なすすべもなくぶつかってしまうのだ。
ちなみに、70kmぐらいでは鳥は衝突寸前で回避している。今のところ。
速度の出しすぎは人間だけでなく、自然界に良くない、ということがよ
くわかる。
無意味に動物の命が奪われるのは、悲しい。
く従っていた。
ボーっとしていたら、突然前の車で事故が起こった。
その車のタイヤに野良猫らしき姿がガツンと当たって、その猫は道路に
横たわった。ぴくりとも動かず、まるで寝ているように。
ほんの一瞬見えただけだが、血もなくきれいだった。
私の車は危うく轢いてしまう所だったが、対向車がなかったのでとっさ
に大きくハンドルを切って避ける事ができた。
しかし、後続は避けきれない車もあるだろう。
今まで何度も見ている。
血まみれになり、内臓が飛び出した動物の遺体。
その猫も同じような姿をおひさまのもとにさらしてしまうのだろうか。
ガツンと当たったシルエットが走馬灯のように頭をよぎる。
生あるものが命を奪われた瞬間・・
動いていたものが、一瞬で動かなくなる。
見たくないものを見てしまった・・・
その日、実はもうひとつ遺体を見ている。
十勝の山間の集落。
歩道になにやら動物の亡骸が。
気になって、一度車を引き返して確かめに行った。
死後数日は経過しているのだろう。
正視することができなかったが、写真におさめた。
最初タンチョウの子どもかと思ったが、よく見るとアオサギのようだ。
さらに、遺体になり損ねた動物もいた。
近道を、と国道ではなくマイナーな道道を飛ばしていたら、道端をキタ
キツネがよろよろ歩いている。よろよろ、というのは注意を引くためか
もしれないが。
何度もクラクションを鳴らした。
幸い、そのキツネは道端から牧草地に降りていった。
なかには、クラクションを鳴らしても動かないキツネもいる。
観光客などからエサをもらいなれしているから、と言われている。
以前然別湖近くで見たキツネがそうだった。
何度クラクションを鳴らしてもダメで、頭にきてわざとそのキツネに車
を突っ込ませるフリをしてみたが怖がりもしなかった。
だいぶ前だが、田舎道を飛ばしていて、車に小鳥が激突したことがある。
小鳥がけいれんするような姿とぱたりと落ちた姿が一瞬見えた。
私がその小鳥を殺したようなものだ。
90km以上は出ていたと思う。
自然界に地上スレスレをそんな猛スピードで走る生き物はないのだろう。
小鳥からすれば『想定外』。
なので、なすすべもなくぶつかってしまうのだ。
ちなみに、70kmぐらいでは鳥は衝突寸前で回避している。今のところ。
速度の出しすぎは人間だけでなく、自然界に良くない、ということがよ
くわかる。
無意味に動物の命が奪われるのは、悲しい。
Posted by koppel055 at 22:10│Comments(4)
│雑感
この記事へのコメント
ある出来事が起こって
その意味について考えたりしてる最近です。
モノゴトにはすべて意味があるとおもいます。
『神様、自分では変えられないことを受け入れる平静さと、
自分に変えられることは変える勇気と、
そしてそのちがいがわかるだけの知恵をお与えください。』
ってマイケルJフォックスがいつも祈る言葉らしいんですが。。
生と死。
どんなに努力しても変えられませんね。
諦めじゃなくて受け入れる。。ことが今できません。。。
その意味について考えたりしてる最近です。
モノゴトにはすべて意味があるとおもいます。
『神様、自分では変えられないことを受け入れる平静さと、
自分に変えられることは変える勇気と、
そしてそのちがいがわかるだけの知恵をお与えください。』
ってマイケルJフォックスがいつも祈る言葉らしいんですが。。
生と死。
どんなに努力しても変えられませんね。
諦めじゃなくて受け入れる。。ことが今できません。。。
Posted by ゲスト at 2006年06月24日 22:26
アメリカでは結構使われる言い回しなのかも。
私も似たような言葉を聞いたことがあります。
私も父が死んだときはいろいろ考えました。
予想もしないことが、この世、じゃなくて自分の身の回りに起こります。
私も似たような言葉を聞いたことがあります。
私も父が死んだときはいろいろ考えました。
予想もしないことが、この世、じゃなくて自分の身の回りに起こります。
Posted by koppel at 2006年06月25日 23:24
ショッキングな写真ですね・・・
コメントを読んで 胸が痛くなる思い。。。
一瞬にして抜け柄。。。生と死!
愛犬の死を見送って、初めて実感しました。
ムシの息でも生きている時は表情が有る事を・・・
心臓が止まると それが固まり生きてる光が消えてしまう。。。
スピードも無駄な死を招くとは・・・
考え深いコメントですね。。。
コメントを読んで 胸が痛くなる思い。。。
一瞬にして抜け柄。。。生と死!
愛犬の死を見送って、初めて実感しました。
ムシの息でも生きている時は表情が有る事を・・・
心臓が止まると それが固まり生きてる光が消えてしまう。。。
スピードも無駄な死を招くとは・・・
考え深いコメントですね。。。
Posted by ゲスト at 2006年06月28日 22:55
ほんと、一瞬で変わるのですよね。
昔飼っていたセキセイインコが死んだ
ときもそんな感じでした。
夜運転していて猫が轢かれる瞬間を
目撃してしまったショックをほかの人
も伝えたいけど、さすがに写真はな
いので長々と文章を書いてみました。
昔飼っていたセキセイインコが死んだ
ときもそんな感じでした。
夜運転していて猫が轢かれる瞬間を
目撃してしまったショックをほかの人
も伝えたいけど、さすがに写真はな
いので長々と文章を書いてみました。
Posted by koppel at 2006年06月28日 23:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。